アニラオ オリンパスTG3いいね

高評価のオリンパスTG3貸していただきました

今日もいい天気のアニラオです。スーパーグッドコンディションです。

アニラオの午前の海

日本で高評価のオリンパスTG3をゲストからお借りしました。純正ハウジングだとウリの顕微鏡モードの時に右下がケラれるので、特注の拡散板付きモデルです。

オリンパスTG3

ろくにマニュアルも読まずにハウスリーフにビーチエントリーで撮影開始。

アニラオの水中ガイド

顕微鏡モードによる初撮影。大きさ10ミリくらいのウミウシくん、トリミング無しです。

TG3顕微鏡モード ウミウシ

虫眼鏡で一生懸命見ている先にいたのは、

虫眼鏡

センジュミノウミウシさんでした。

TG3顕微鏡モード センジュミノウミウシ

普通の魚撮り、ソーラーボックスフィッシュさん。

ソーラーボックスフィッシュ

いわゆるユキンコボウシガニ。

ユキンコボウシガニ

こっちのほうが雪ん子っぽい?

ユキンコボウシガニ

カンザシヤドカリとチャツボボヤ。

カンザシヤドカリとチャツボボヤ

全長30センチ位の大きな貝。ブンブクを捕食してました。

貝

モンジャウミウシさん。そういえば、もんじゃ焼きって何年も食べてない。

モンジャウミウシ

3ミリ位のキイロウミコチョウ。

TG3顕微鏡モード キイロウミコチョウ

アニラオでは珍しい、ホシゴンベさん。

ホシゴンベ

ナイトダイブもハウスリーフで。

アニラオでナイトダイブ

ナイトダイブの風景も撮れる高感度。

ヴィラマグダレナハウスリーフナイトダイブ

コガラシエビさん。

コガラシエビ

食事中に夢中でカメラに向かってくるブルースポテッドリーフスティングレイさん。

ブルースポテッドリーフスティングレイ

ガイドの一人は触られると痒そうだと嫌煙気味のテヅルモヅルさん。

テヅルモヅル

3ミリくらいのイカ。

TG3顕微鏡モード イカ

擬態していてわかりにくいですが、中央のホクヨウウミウシの仲間。

擬態中のホクヨウウミウシの仲間

TG3、通常のマクロモードっていうのはないみたいですが、普通の設定でこれだけ寄れます。

TG3カニ

マルコブカラッパかな?

マルコブカラッパ生態写真

寝るときはしましまパジャマ。形と大きさとヒレの色から察するにヤマブキスズメダイさんかな?

ヤマブキスズメダイ夜の体色

膜張って寝てます。

ナイトダイブのブダイ

膜張らずに寝てます(これからか?)。

ナイトダイブのブダイ

ホンワカじゃなくて、ホンカワウミウシさん縦列駐車。

ホンカワウミウシ

似たところでコバンウミウシさん。

コバンウミウシ

夜のトゲツノメエビ。

ナイトトゲツノメエビ

ナイト限定、オオサンゴサラサエビ。

オオサンゴサラサエビ

紅い牙が光るぜ、アカモンガラ。

ナイトアカモンガラ

ヨコバサミの仲間、Paguristes runyanae。教えてくださった横田さん、ありがとうございました。

ヨコバサミ仲間

小さなオニヒトデ。他にもう一個体いましたが、自然の個体数を越えていないので駆除はしませんでした。今晩のように流れているときは、流されてぶつからないように注意が必要ですね。

アニラオのオニヒトデ

大きなゼヒガタフシエラガイさん。

ゼニガタフシエラガイ

マル紋のついたサンゴモエビさん。

サロンシュリンプ

今日の水中写真は全部ヴィラマグダレナのハウスリーフで撮りました。豊かな海で感心します。ただ、時に流れるのでそれは要注意ですね。今日のナイト時くらい流れていると、初心者のゲストは無理だったと思います。今回は4桁ゲストでしたので余裕でしたが。

そして、オリンパスTG3、半日使っただけですが、いいカメラです。これにコンパクトなワイコンがあれば、作品作りにこだわらないフォトダイバーのニーズは満たしてしまうような。欲しくなってしまいますが、奥さん許してくれるかな?

今日の工事はこんな感じでした。

にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いします。

コメント

  1. ミューズママ より:

    TG3良いですよね〜!私もTG3とハウジング欲しい・・・。

タイトルとURLをコピーしました