アニラオでダイビング! 小さすぎるトウモンウミコチョウ 土曜日のアニラオです。水温29度。 ゴマ粒のようなトウモンウミコチョウ。小さすぎても証拠写真は撮ります。 この手の赤い小さな魚をみると、縁日の金魚すくいを思い出します。 旧ダイニングの改装タイル貼り。 夜はアドバンス... 2017.09.30 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! 赤い毛 いい天気のアニラオです。水温29度。まだまだ暖か。 ピント合わせの厳しいピグミーシードラゴンさん。腰と背中と頭の毛のような突起、赤い色なんですね。それにしても細いものです。 タテジマヘビギンポさん。 旧ダイニングの改装。ト... 2017.09.29 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! ジュウモンジサラサハゼ いい天気のアニラオです。水温29度。 アニラオではそれほど数の多くない、ジュウモンジサラサハゼのチビさん。 食事中のカニハゼ。砂の中の有機物を濾し取って食べます。砂はエラから排出。 オープンウォーターダイバートレーニング。... 2017.09.28 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! ホタテツノハゼ いい天気のアニラオです。水温29度。 いつも出ている場所とはべつのホタテツノハゼさん。こちらのほうが泳ぐ距離が少なくていいです。水深は同じ。 額のブルーがキュートなローランドドゥモワゼルのちびさん。 旧ダイニングの改装。窓... 2017.09.27 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! モンスター侮るべからず のんびりのアニラオです。水温29度。 眉毛がこち亀の両さんエビ。正式和名は可愛げのないサンゴテッポウエビさん。 ヤドカリをどうやっても食べたくて待つモンハナシャコ。ヤドカリが哀れだったので、ひっくり返っているのを戻してあげました... 2017.09.26 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! ホシゾラワラエビ 若かりし頃、若気の至りで深潜りしていて、キルビスロックの55メートルでみつけた、南国仕様のオルトマンワラエビ、ホシゾラワラエビが40メートルより浅い水深で出ていまして、見に行きました。 水深20メートル。安心して見に行けます。2匹いる... 2017.09.25 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! サイドマウント一年生 よく晴れたアニラオです。水温29度。日差しもかなり強いです。日焼け注意。 昨日学科をおこなった、エンリッチド・エア・ダイバートレーニングのトレーニングダイブ。ファンダイバーと一緒に潜りました。 プールでしか使っていないサイドマウ... 2017.09.24 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! とある午前中 マニラデー。朝から市場へ買い出しでカルティマール市場へ。二人いる新人スタッフのうち、一人が担当する初めての一人での買い出しを見守りに。これまではベテランとのペアで何度か買い物に行かせてたいのですが、今回は全部一人でやってもらいます。ゲスト人... 2017.09.23 アニラオでダイビング!
アニラオ陸の話 お勉強デー マニラデー。オーバーホール済のレギュレーターをお届けに、某商社のマニラ支社へ。一応、長ズボンと靴履いていきました。 今週の平日は本職の大統領警護の仕事があるから、テクニカルダイビングの講習はできないといっていた先生から連絡があり、急遽... 2017.09.22 アニラオ陸の話
アニラオ陸の話 棚は一瞬にしてならず 今朝ゲストお帰りで、久しぶりに2日ノーゲストのアニラオです。 海は穏やか。でも半島側の濁りがとれるのはもう少しかかりそう。 床に直置きのテレビを載せる台を奥さんが買ってきたので、組み立てを仰せつかりました。 組み立て説明書... 2017.09.21 アニラオ陸の話