アニラオのお魚

アニラオでダイビング!

トコブシ漁の副産物それはフリソデエビ

台風4号の影響軽微 日曜日のアニラオです。南シナ海にあった低気圧、台風4号になっていますね。ボートはハウスリーフから出発。 オープンウォーターダイバーとアドバンスのトレーニングは、シークレットベイに車で移動して行いました。 無事終了して、最...
アニラオでダイビング!

波にヤキモキ雨季の海

波の高低にちょっとヤキモキする、土曜日のアニラオです。 曇り空の下、波は小さく、リゾート前からボート出発。水温30度。 体験ダイビングも、ハウスリーフで。ここ数日では午前中最も波が安定していました。 体験ダイビングでウミガメ。 研修でマニラ...
アニラオでダイビング!

水中での花見といえば

木曜日のアニラオです。波はあるものの、なんとかリゾート前から乗り降りできるサイズ。人数が少なくて素早く乗り降りできるのにも助けられています。 ゲストさんのリクエストに沿って、午前も午後も、マクロ狙いのポイントへ。 午後になると風が強まって、...
アニラオでダイビング!

アニラオで今日から始める2つの健康新習慣

一日の始まりはカルティマール市場から アニラオ移動日。まずはカルティマール市場で生鮮食品の買い出し。車を駆ってレッツゴー。 今日もたくさんの豚さんが食卓に上がるために、死してなお正座中。 朝食はカルティマールの中華麺。一番安いやつで180ペ...
アニラオでダイビング!

ライトとTG7で黒抜き練習

日曜日のアニラオです。海況悪くないです。 念願のマイ機材を買われたゲストさん。フィリピンでよく見かける、テクニカルダイビング出自のバックフロートタイプです。腰割りのウェービングが長かったので、切って、切り口をライターで焼いて固めるの儀。 マ...
アニラオでダイビング!

フィリピン人スタッフの考える信頼貯金

ベタ凪のアニラオ、イビング日和 日曜日のアニラオです。今日もほぼベタ凪。西風の雨季にあってのベストコンディションです。 朝食は嬉しい和食。あさりご飯と具沢山味噌汁。3種の自家製浅漬けは、漬物苦手な私にも食べやすい酸味抑えめのものでした。 潮...
アニラオでダイビング!

のんびり目の土曜日

土曜日のアニラオです。今日も良い海況。トラックが修理に出ている今、この海況はありがたいです。 ボートは、30度の海へ。 今週来週とお泊りのゲストさん少なめです。朝食のサラダボール、野菜たっぷりでうれしいですね。 写真提供、居酒屋川崎さん。あ...
アニラオでダイビング!

【目で見て納得】ニモの卵の早朝ハッチアウトはないでしょう

ニモの卵は朝には孵らない?早朝ダイブで検証 金曜日のアニラオです。ラグナデーだそうで、ラグナにある会社はお休みになるケースも。 昨日夜遅くにナイトダイブをする気力がなかった代わりに、朝いつも通り5時ごろに起きれば夜明け前エントリーができるで...
アニラオでダイビング!

雨季の良い夕日

フィリピンの朝はスモーク・バゴスから 木曜日のアニラオです。西風季節風はすっかり弱まって、良いコンディション。 早朝の穏やかな海です。 朝食はフィリピンスタイル。 メインディッシュは、バゴスの燻製。バゴス、日本ではサバヒーという和名がついて...
アニラオでダイビング!

凪のアニラオとニモのタマゴたち

雨季でも穏やかなアニラオ、絶好のダイビング日和 日曜日のアニラオです。雨季の西風中休みと申しますか、ハウスリーフはほぼ波なし。絶好海況です。水温30度。 ボートが出た後のハウスリーフでは、オープンウォーターダイバートレーニング。昨日自主練を...