アニラオでダイビング! おひさのオセレイテッド 日本の春分の日を含む飛び石連休に加え、日に日に夏らしくなる強い日差しに刺激されてか、マニラのダイバーさんも多数来訪。アニラオは朝からにぎやかでした。 大混雑のハイディーポイントと、再会のフロッグさん マクロで出物があるハイディーポイントは、... 2025.03.22 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! 春分連休まっただなか|3連続浮遊系ナイト エビは海エビ! 昨日の午後マニラに移動しまして、今日は朝からカルティマール市場で買い足し。 海のエビちゃん、味が濃くて美味しいのですが、天然物だけになかなか大きなサイズにはなかな出会わないです。とりあえず、おばさんの店にあった良さげなやつを... 2025.03.21 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! ニモの巣巡り18分&ハッチアウト観察計画始動! ニモの巣巡り18分!ハウスリーフでハッチアウト観察への第一歩 土曜日のアニラオです。朝早く起きると、大きな月が海に沈んでいくところでした。小舟の漁師さんも獲物を狙いに出発の時刻。 連週末たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございます(^... 2025.03.15 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! 電子レンジ猫とカクレクマノミハッチアウト観察計画 アニラオまだ水温26度 金曜日のアニラオです。水温26度。日中の日差しは強くなっていますが、水温はまだ少し冷たいですね。 ワイドのポイントにもボートは出しましたが、2000本台ダイバーのボートはマクロのポイントへ。 右よし左よし。 ホラー調... 2025.03.14 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! 夏本番の海で祝・2,200ダイブ! 2,200ダイブ達成!おめでとうございます! 13日の木曜日のアニラオです。水温26度。 この時期のカエルアンコウ、例年よりも小さい子が多い印象です。 生え物もね。 トゲトゲる。 美肌のエビ。 白く伸びたこういうのをみると、エルフェンリート... 2025.03.13 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! 「わかっている」カイカムリ|小さいながらもバランス感覚抜群! 日曜日のアニラオです。水温26度。 カイカムリの仲間には、ナイトで出てるうような大型のもいますが、こういった小さい子もいます。ちゃんと左右のバランスの良いところを持つあたり、「わかっている」子なんですね。 コバンハゼの仲間さん。 シモフリタ... 2025.03.09 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! ちびカエルアンコウ祭り 砂地にちびカエルアンコウ大集合!しかし… 少しは増しになってきたものの、まだちょっと濁り気味のアニラオです。 昨日は2本めのシークレットガーデンが激流。ツインロックスのはじまでドリフトすることに。月は半分なのですが、潮汐差は結構大きめです。... 2025.03.06 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! 濁り続く日曜日|近接撮影が吉なアニラオの海 バゲット×バジルバターの破壊力 日曜日のアニラオ。土日平日関係なく、ダイブショップ回りのスタッフは朝6時出社です。ラジオ体操前に、エアチャージ。 今のコンプレッサー担当はジェルウィンですが、たまにマービンがチェックしたり、不明点は教えたりし... 2025.03.02 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! タイムレコーダーはがっちゃんがっちゃん押さない 本日のアニラオマクロ水中写真 日本の連休最終日のアニラオです。多くの日本ダイバーさんは、今日出発で帰途へ。家に着くまではどうぞ気を抜かずに(⌒▽⌒) ボートは水温26度の海へ。 今日もさまざまな水中生物と出会えました。いつだって、ピグミーシ... 2025.02.24 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! 三たびのポケモンGo アレルギーの真犯人に迫る|ナス科が怪しい? 日曜日を迎えたアニラオです。日本の連休ということもあって、マニラダイバーさん+日本ダイバーさんのご予約で気がつけばいつもの受け入れ上限キャパシティーをオーバーしていました。 ボートは7舟。器材はグ... 2025.02.23 アニラオでダイビング!