アニラオでダイビング! アニラオ 暑いけどウミウシ 雨期間近ですが、日差しはまだまだ強くなるアニラオです。水温も浅いところは30度。最高水温に近づいています。ウミウシといえば冷たい季節と思いがちですが、まだまだ出てきます。アニラオでは珍しいホンシボリガイも登場。写真提供あらださん。ありがとう... 2010.05.31 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! アニラオ ベルデ島に行ってきました 今日は常連さんのゲストでヴェルデアイランドまで遠征してきました。ボートで2時間。アニラオの海も青い今日この頃ですが、ヴェルデはもっと青かった。。。 ちなみに、ヴェルデはスペイン語で緑ですね。緑島ってことです。青はアズール。パシフィコアズール... 2010.05.30 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! アニラオ フリソデエビリターンズ 今日も青いアニラオです。透視度良好です。ボートは、バフラ、キルビス、マイニット、ツインロックス、ダキエダ、コアラ、カテドラルへ。バフラカントの洞穴、昨日もサメが寝てましたが、今日もいました。ダキエダではフリソデエビ。おひさしぶりです。餌付け... 2010.05.29 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! アニラオ 大潮のバフラでもまれる 午後になると入道雲が見られるアニラオです。今日はついに夕立が降りました。ボートは、シークレットベイ、バフラ、トレスクエバへ。先週末からなのですが、透視度良好です。バフラも青い。今日は大潮。バフラブンブンでした。カントまで行って、回らずに戻っ... 2010.05.28 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! アニラオ キルビスの北 ちょっと気になっていたキルビスロックの北側に行ってみました。ちょっと離れたところにパッチの根があって、そこにスジハナダイ。あとは、26メール付近にルソンハナダイのコロニー。ルソンハナダイは、キルビスの棚下で撮るより浅めなのでおすすめでね。に... 2010.05.27 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! アニラオ 焼きたてジャぱん パシフィコアズールリゾートには漫画の蔵書が結構あって、読み切るためには何度も通わなければならないのですが、懲りずに新しい漫画が到着しました。『焼きたて!! ジャぱん』(全26巻)。週刊サンデーで連載されていた、パンを作って世界を救う?漫画で... 2010.05.26 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! アニラオ ハバガット到来 今日も暑いアニラオです。今日の午後からハバガット(西風)到来です。夕刻前には大分リゾート前がザブザブきていました。雨が近いせいか、蟻が移動を開始していたり。そろそろ雨期ですね。 2010.05.23 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! アニラオ ツインロックスでジンベエザメ 今日はツインロックスとデッドパームでジンベエザメ登場。デッドパーム方向からツインロックスを抜けていったようです。ツインロックスに常駐しているギンガメアジはジンベエが通ると後をついていこうとしていました。やっぱり大きいものの近くは安心するので... 2010.05.23 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! マラパスクア 続リゾートの食事攻略 前回に引き続き、今回利用したのも、マラパスクア エキゾチック アイランド ダイブ アンド ビーチ リゾート(Malapascua Exotic Island Dive & Beach Resort)でした。今回はおなか壊し気味で私は... 2010.05.21 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! アニラオ カテドラルのゴマモンガラに注意 今日も良く晴れたアニラオです。ボートはシークレットベイ、キルビス、ソンブレロ、カテドラルへ。時期的にゴマモンガラが卵を持って攻撃しやすくなる時期です。カテドラルの右の岩を回ったところにも一つテリトリーがあるようで、緑色のフィンのゲストに向か... 2010.05.20 アニラオでダイビング!