アニラオでダイビング! アニラオ バフラのマクロ パンダダルマハゼ ラヤグラヤグバフラ、バフラ、バフラカントのバフラ3兄弟ポイントの中で、比較的横移動距離の少ないバフラ。深場の生き物が楽しいところですが、浅いところにもフォトジェニックさんが。カレントフックを引っ掛けて流れを楽しんでいるときに、目の前のサンゴ... 2009.11.30 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! アニラオ 講習日和 今日も良い海況のアニラオです。特にフロントは透視度もよく講習日和。オープンウォーターの生徒さんも講習中に色とりどりの魚が見られて楽しそうでした。ファンダイブのボートは、バフラ、ソンブレロ、コアラ、カテドラルへ。バフラもよく抜けていました。流... 2009.11.29 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! アニラオ 連日の昼時の雨 午前中は晴れているのに、昼過ぎにお湿りの雨がここ数日降っているアニラオです。ボートは、キルビス、コアラ、ツインロックス、イーグルポイント、カテドラル等へ。フロントではオープンウォータートレーニングの講習生ががんばっています。水温が下がってそ... 2009.11.28 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! アニラオ フィリピンスズメダイ フィリピンにあるアニラオですから、フィリピンとか、ルソンとか名の付く生き物は積極的に紹介したいところ。ルソンハナダイは、これまで瓦版に登場していますので、今日はフィリピンスズメダイさん。フィリピンブレーニーさん、ルソンイトヒキベラさん、フィ... 2009.11.27 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! アニラオ フトモイを越えて 午前中カンカン照り。お昼ごろざっと雨の降ったアニラオです。ボートは、バフラ、シークレットベイ、カテドラルへ。月半分なのに、バフラの上は気持ちよく流れていました。シークレットベイも流れあり。クラゲがどんどん流れてきて、刺されないか気を使います... 2009.11.26 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! アニラオ クラゲにご注意 良い海況の続くアニラオです。今日はお湿りは降らず。午前はカンカン照り、午後は少し曇りでした。水温は27度。月齢は8日で半月なのですが、夜フロントにはシラスの大群が。明かりをつけたボートが網ですくってとっていました。波風もないし、シラスがいる... 2009.11.25 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! アニラオ シークレットベイのタコ 最近流行のシークレットベイですが、タコが元気です。ミミックオクトパス、オオマルモンダコ、それと、この肩にだけマルのあるタコ。オオマルモンダコは猛毒ですが、サイズの近い、しかもこの似たようなマルを持つタコも、毒があるのでしょうか?近づきすぎに... 2009.11.24 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! アニラオ シークレットベイヒートアップ 午後少し雨の降ったアニラオです。午前中は晴れてて、透視度も良好。ボートはシークレットベイとアクアベンチャーへ。シークレットベイ、水温は下がってきましたが、生き物はとっても熱いです。いつものトガリモエビに加えて、ブルーリングオクトパス、ハナ... 2009.11.23 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! アニラオカニ道楽 アニラオのカニを紹介する、アニラオカニ道楽。今日のカニは。。。 トサカガザミの一種です。 Secret Bayの水深1omくらい。 甲幅1cmくらいです。 日本には生息していない種類でしょう。 文と写真、Ucaさん。ありがとうござい... 2009.11.23 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! アニラオ 晴れのち曇りのち雨のち晴れ 海況良好で週末を迎えたアニラオです。ただ、天気が晴れたり曇ったり、落ち着きません。日本からいらしている自称「アニラオ雨女」さんの神通力でしょうか。そういえば、先ほど午後のダイビングに出発した時も一時的に雨が降りました。 ボートは、マイニッ... 2009.11.22 アニラオでダイビング!