アニラオでダイビング! 2月最終日 2月29日ですね。4年に一度のうるう年。2016年も2ヶ月が終わってしまいました。Time 飛びすぎ。 水温冷たいので、小物のシーズン続行中です。 ワグシミノウミウシさん。 つぶつぶ肌のカエルアンコウさん。写真提供、まーさ... 2016.02.29 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! ヒラムシの威を借るヒラメ 団体さんが朝お帰りで、ちょっとだけのんびり目なアニラオです。水温25〜26度。 今日の出物はこちら。ヒラムシに擬態しているヒラメの幼魚。ヒラムシは毒があるので、他の捕食者からは食べられることが少ない生き物です。 ツノカサゴの小さ... 2016.02.28 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! キエルケ・エレガンス Cyerce elegans 今日のアニラオ。ジェリーさんのお絵かきブリーフィング後ボート出発。 今日の出物は、こちら。キエルケ・エレガンス(Cyerce elegans)さん。結構大きくて、体長8cmくらい。写真提供、ゆー... 2016.02.27 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! なぜに雨 天気の悪いアニラオです。曇りで雨がち。おかげで、ボートは虹の下の出発でした。 ハウスリーフでは体験ダイビング。 富山のダイブショップの海遊さん、ジュズタマギンポと格闘。 ソンブレロの向こうに光のカーテンでした。 にほ... 2016.02.26 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! ブチウミウシの可愛いサイズ 昨日とは打って変わって曇り空のアニラオです。グラビア撮影日、昨日で良かったです。南の島の撮影で、曇り空は絶対ダメです。 日本からのゲストから一定数のリクエストがあるのがブチウミウシ。白地に黒の斑があるウミウシで、ホルスタインっぽさが人... 2016.02.25 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! ふみにゃん降臨 今日もいい天気のアニラオです。水温25〜26度。 羽がエックスウイングの蝶が。キマダラセセリというそう。おしえてくださったかもしかさん、ありがとうございました。 ダイバーの皆さんが出発された後、ドドンパさんの縁で、グラビアア... 2016.02.24 アニラオでダイビング!
アニラオ陸の話 幸せの肉 朝から市場へ買い出しへ。 いろいろ買って、グッロサリーを買うスーパーへ急ぐときに足を止めざるを得なかったTシャツ。 いろいろ考えたけど、次マニラに戻るときにまだあったら、買う確率95%に買いたい気持ちが成長しました。 そし... 2016.02.23 アニラオ陸の話
アニラオでダイビング! ヤリテング? アニラオにはウミテングそのものが少ないのですが、これはさらに少なく、分が細長いヤリテング? 【英】Slender sea moth【学】Pegasus volitans 写真提供、くみちょさん。ありがとうございました。 2016.02.22 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! ササハゼ いい天気続きのアニラオです。水温25〜26度。 アカハチハゼ系だと、アニラオではレアなササハゼ。伊豆でよく潜られている東京のショップさんには、普通種扱いでした。 カミソリウオのペアに。 出歩き中のミジンベニハゼさん。水中写... 2016.02.21 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! 芋けんぴ 今日もいい天気のアニラオです。水はちょいにごり目。水温25〜26度。 芋けんぴみたいなカニがいました。ガイドは黄色いオラウータンクラブといっていましたが、どうかな? 頭の形は近いものがありますけど。イモケンピクラブのほうがいいかも。 ... 2016.02.20 アニラオでダイビング!