アニラオ陸の話 てんやより上の秋光 スタッフ休養日でマニラに戻ってきました。先週ひいた風邪が今週は奥さんに感染し、奥さんがダウン。 散らかす私が家にいると奥さんが休まらないので、極力外に出ることに。 で、ランチはグロリエッタのジャパンタウンの天ぷらの秋光へ。向かい... 2019.09.30 アニラオ陸の話
アニラオでダイビング! 9月も終わる 9月最後の週末のアニラオです。海況良好。水温29度。 ハウスリーフではオープンウォーターダイバートレーニング。 普通種なのでガイドが指すことはほとんどないオイランヨウジ。長さが20センチ以上で立派だったので、記念にパチリ。 ... 2019.09.29 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! クコの実まし いい海況のアニラオです。水温29度。 ボートの出たあとのハウスリーフでは、オープンウォーターダイバートレーニング。 ランチのデザートは杏仁豆腐だったのですが、クコの実が5個も乗っていました。日本で食べる杏仁豆腐はたいていクコの実... 2019.09.28 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! ヒエログリフの憂鬱 いい海況のアニラオです。水温29度。 珍しいウミウシが出ました。キイロトラフウミウシさん。 裏(の畑)なりナス。ちゃんと美味しいです。 5周年記念Tシャツのデザインをスタッフから募集しているのですが、案の一つがこちら。 ... 2019.09.27 アニラオでダイビング!
アニラオ陸の話 高速道路のぼり工事渋滞に起因する空港送迎出発時間の調整 アニラオからマニラの空港にゲストの皆さんをお送りするときに使っている、SLEX(South Luzon Express way)で、Alabang付近で高架の工事が始まっていて、上り線のみ常時ひどく渋滞するようになっています。 通常ア... 2019.09.26 アニラオ陸の話
アニラオ陸の話 マカティグリーンベルトの初鼎泰豊(ディンタイフォン) マニラの家の近所に、台湾の有名行列小籠包中華の、ディンタイフォン(Din Tai Fung)ができていたのを、しばらく放置していたので、行ってみました。台湾では並ぶ店らしい。多分フィリピンで第一号店のGBC店では、開店当時並んでいたような。... 2019.09.25 アニラオ陸の話
アニラオでダイビング! 知らぬ虫 ベタ凪のアニラオです。天気も晴れで、ベストな海況です。水温29度。島側の投資度は25メートルオーバー。 青い海にカスミチョウチョウウオ。 体験ダイバーのウェットスーツに止まった金色に輝く虫。よく見ると硬い羽の外周近くは透けていて... 2019.09.22 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! 久米→アニラオ 引き潮とうねりが重なったので、念のためジープニー移動のアニラオです。 昨日の午後ご予約を受けた御一行様、今日からアニラオ初ダイブです。台風17号の影響で予定していた久米島行きが無理になったのを、急遽飛行機と行き先変更で乗り切ったフット... 2019.09.21 アニラオでダイビング!
アニラオ陸の話 ホテルサプライヤーズショーとダイブエキスポ 日中ノーダイブデーです。今日から週末にかけて、マニラで二つのイベントがあるので、関係のあるスタッフはマニラへ。 一つは、ホテルサプライヤーズショー。ホテル用の家具、アメニティなどの見本市です。一応毎年やっているようですが、去年までは存... 2019.09.20 アニラオ陸の話
アニラオ陸の話 どこでもバックジョブ マニラデーです。日本に一時帰国で遅れていた、奥歯の治療。今日新しいかぶせを装着するはずだったのですが。歯科技工士からあがってきたブツが採寸と違うことが発覚。 歯医者さんが自分で気づいたのですが、もう一度型や仮歯と比べても、あがってきた... 2019.09.19 アニラオ陸の話