アニラオのウミウシ

アニラオでダイビング!

ピンクムーンとしばしのお休み

ベージュさん、ビーチで大はしゃぎ 本日満月。ピンクムーンだとか? セーラームーンはいつですか? 何しろ明るい満月でした。今日もいいこと起こりそう? ベージュに見送られて、ボート出発。水温27.7度。 その後ベージュさん、盛大にビーチを堪能し...
アニラオでダイビング!

「TG7 × 初めての水中写真」では物足りない!超初心者が“伝わる1枚”を撮れた理由水中写真講習

水中写真講習:TG7で始めるフォトダイブ 土曜日のアニラオです。連日の夏日。暑さに焦らされた体は海に沈めて冷やすべし。 ボートのファンダイビングでは、「出戻り」のあらださんが激写。写真提供あらださん。ありがとうございます。 狭くっても、死に...
アニラオでダイビング!

袖に足が入るのはスレンダーの証

マニラからの女子ダイバー、ウェットスーツあるある 土曜日のアニラオです。水温27度。高めに出るダイコンでは28度も。すっかり潜りやすい水温になってきました。 マニラからのダイバー女子。ちゃんと腕に脚を入れてくれるボケを(意図的にに違いない)...
アニラオでダイビング!

ガイドの腕前アップにはカメラが必須|命の綱渡りとニモのリアル

マクロの海・アニラオとガイドの実情 月曜日のアニラオです。市場へでかけー♫はしません。マグダレナではたいてい市場へ行くのは水曜日。 アニラオといえばマクロ写真の聖地とまでいわれることがありますが、全ガイドが凄腕マクロガイドというわけではあり...
アニラオでダイビング!

桃太郎のきびだんご

日曜日のアニラオです。春分の日飛び石連休ご利用で日本から来られた方は、本日帰国が多いですが、その前に朝のラジオ体操。アニラオの美味しい空気でしっかり深呼吸して帰ってくださいね。 有給休暇をとって残られる方とマニラダイバーを乗せて、ダイビング...
アニラオでダイビング!

おひさのオセレイテッド

日本の春分の日を含む飛び石連休に加え、日に日に夏らしくなる強い日差しに刺激されてか、マニラのダイバーさんも多数来訪。アニラオは朝からにぎやかでした。 大混雑のハイディーポイントと、再会のフロッグさん マクロで出物があるハイディーポイントは、...
アニラオでダイビング!

春分連休まっただなか|3連続浮遊系ナイト

エビは海エビ! 昨日の午後マニラに移動しまして、今日は朝からカルティマール市場で買い足し。 海のエビちゃん、味が濃くて美味しいのですが、天然物だけになかなか大きなサイズにはなかな出会わないです。とりあえず、おばさんの店にあった良さげなやつを...
アニラオでダイビング!

朝イチの静寂の月の海はスマホの待ち受け画面に最適

朝の月、そして水温26度の海へGo! 3月も半ばを過ぎたアニラオ。朝早く起きると、海に沈む前の月が良い感じ。サンセットもよいのですが、スマホの待ち受け画面には、こういう黒くて冷たい写真のほうがあうので、愛用しています。 水温26度の海へGo...
アニラオでダイビング!

電柱追突注意:朝の停電から始まる日曜日

朝の停電で目覚めた日曜日のアニラオ 日曜日の朝、突然の 停電で目覚める。時刻は 午前4時。しかし、目をつぶっていてそもそも暗いのに、なぜ停電に気づいたんだ? アニラオの半島、結構広い範囲で停電。後で判明したのですが、マビニの町の近くの電柱に...
アニラオでダイビング!

ニモの巣巡り18分&ハッチアウト観察計画始動!

ニモの巣巡り18分!ハウスリーフでハッチアウト観察への第一歩 土曜日のアニラオです。朝早く起きると、大きな月が海に沈んでいくところでした。小舟の漁師さんも獲物を狙いに出発の時刻。 連週末たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございます(^...