フィリピンで家庭菜園

アニラオ陸の話

理屈の一歩前進

台風22号前のアニラオに一つ良いニュースが。 アニラオのチェックポイントで必要とされていた、Health certificateが要らなくなったとのこと(正確には、あってもなくてもよい、オプション扱い)。ということで、アニラオに入るの...
アニラオでダイビング!

畑と踊り

新しい週の始まったアニラオです。水温25度。隣のマユミリゾートのチャラブのバウアーに見送られて、ボート出発。 腹ぺこのバウアー用にドッグフードを備蓄をしたのもあって、バウアーよくマグダレナの敷地内でくつろいでいます。でも、所属は隣のリ...
アニラオでダイビング!

焼肉屋のトリニティ

いい海況のアニラオです。水温28度。 ハウスリーフでは、オープンウォーターダイバーとアドバンスドオープンウォーターのトレーニングでした。 週一の定例スタッフミーティング。畑に植える野菜も議題の一つなのですが、苗を買わないで植えて...
アニラオでダイビング!

畑に苗

朝からいい海況のアニラオです。日中は暑いのですが、朝は涼しくて気持ちがいいです。犬ものび。 水温28度。透視度も良好です。 リゾート中央坂の手すり、順調に設置中。 先週雑草を抜いた裏の畑に、昨日買ってきた苗を植えました。今...
アニラオでダイビング!

うれしいウェットスーツ

いい海況のアニラオです。水温30度。 ガードマン畑の朝どれのからし菜(ムスターサ)。ココナッツミルクで味付けしました。 シーサー阿嘉島の三浦さんから、廃棄する5ミリウェットスーツを送ってもらいました。ガイドたちの福利厚生に使わせ...
アニラオ陸の話

タラノキピンチ

良い天気のアニラオです。なぜか今日だけソンブレロが濁り。水温25〜26度。 ゲストが潜っている間に、奥さんと二人で客室の窓にスクリーンを貼りました。日本からの輸入品です。 久しぶりにタラノキの様子を見に行ったら、枯れてきている!...
アニラオでダイビング!

洗剤油水でアブラムシ退治に挑戦

今日も良い天気のアニラオです。水温29度。 ボート出発の後のハウスリーフではオープンウォーターダイバートレーニング。 ダイニングに電灯増やしました。貝殻からつくった、カピスの傘です。 ダイニング外側にも電灯設置。電気屋さん...
アニラオでダイビング!

生き延びたタラノキ

いつかタラの芽の天ぷら食べられるかな いい天気の日曜日のアニラオです。水温29度。 以前◯□サンにいただいた、タラノキ、植えた直後に枯れてしまったと思っていましたが、久しぶりにもしやと思って見に行ったら、芽が出てきていて復活して...
フィリピンで家庭菜園

フィリピンで明日葉栽培【196日目】

一株枯れて、最後の一株に 今日は出発のゲストと到着のゲストがいらっしゃるだけで、ダイビングはお休みです。 156日目、5月17日にポットから移した明日葉、枯れてしまいました。グスン。 考えられる原因は 1)暑すぎる ...
フィリピンで家庭菜園

フィリピンで明日葉栽培【158日目】

朝から凪のアニラオです。 一番成長が遅くて小さかった苗、ポットから地面に移しました。 同級生だけど育ちの早い明日葉の隣に。発芽した明日葉のうち、残っているのはこの2株だけです。 万田アミノアルファを散布しだしてから元気なようで...
タイトルとURLをコピーしました