アニラオヴィラマグダレナのウミウシの話です
大潮のアニラオ。午前のフロントはめっちゃ流れていました。ボートダイブの日でよかったです。ボートは、カテドラル、コアラへ。
ちょっと暗めですが、アカオビサンゴアマダイ。
アニラオといえばこれ、セブなどでは見られない、カンムリニセスズメさん。きれいな体色で、目は怒りん坊。
ソーラーボックスフィッシュさんは脱糞中でした。
カテドラルのマロ。まだいます。
撮りにくい場所ばかりにいますが、つい撮りたくなってしまう、パンダダルマハゼ。
伸びをするツノザヤウミウシさん。
セボシウミタケハゼさん。
ピンクの庭が縄張りの、クロスズメダイさん。
あどけないハナグロチョウチョウウオさん。
締めはヴィラマグダレナのハウスリーフ。ジャイアントストライドエントリーでゴー。
まだいます。ハナヒゲウツボ。
迷宮入り?のアミメチョウチョウウオ。
ちら見するダンゴオコゼさん。
カサイダルマハゼさん。
今日のフロントの目玉、ホクヨウウミウシの仲間。
アカネダルマハゼはいつもどおり。よりどりみどり。写真提供Salaさん。ありがとうございました。
夕日はそうでもなかったですが、焼けはいい感じでした。
今日の現場。お疲れ様でした。
- 1.5メートルの段差が生じるはずだった、スタンダード棟、大きな岩がなければ平地に建てたいので、とりあえず掘ってみることに。
- リゾート中央段差のスロープ。
- 昨日なおってきた削岩機、1日で不調に。ミキサーの方は順調で今日も働いてくれてます。
- 昨日コンクリ流し込んだ、リカバリートレーニングようの錘、完成。
- ワーカーさんが帰った後のボール遊び。

にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いします。