木曜日のアニラオです。今日も朝からラジオ体操でスタート。
朝食のマンゴートースト。奥さんの実家の定番レシピだったそうです。マンゴーの果糖とバターで脳がものすごく覚醒する感じがします。
水温28度。快適です。
暇を見つけては、飼い主のガードマンの代わりにベージュをしつけている奥さん。今日はお手を覚えてもらいました。次は、おかわりですかね。
よく考えたら、しつけ人が右利きなので、左足でお手している疑惑。純粋な左利きではないかもしれませんね。。。爆
ランチの牛テールスープは、骨から肉を取り外して提供してくれる気の使いよう。奥さん含め、キッチンスタッフ頑張っててくれています。
買い出しのためにマニラへ移動。おじいさんドライバー眠そうなので、しばらく運転を変わりました。その間寝て休んでいてくれればよいのにそれもしないで、よくわからない御仁です。
ランドマークのエレベーターにオペレーターがいるのって、もしかしたら、5階が教会になっていて、一般客が間違っていかないようにするための配慮なのかもと、思いました。けど、教会って普通誰でもウェルカムなのでは? マニラのモールで、エレベーターガール(ガールの年齢じゃないです)がいることは異例なこと。
カートに足をかけて熱心に何かを議論する店員。そんなに大事です? いつものフィリピン過ぎて、安定の一苛立ち。
いつも市場で挨拶するだけでなかなか訪問できていない、つむら寿司へ。市場で本マグロが再入荷していることを聞きました。明日朝、まだ残っているかな?
コメント