GW最終盤です。本日でダイビング終わって、明日日曜日帰国の方が多いです。そんな彼らを祝福してか、今日も虹の朝。
朝食の肉団子スープが滋味に溢れていて、疲れた身体を元気にしてくれます。奥さん天才か? かっぱ橋で仕入れてきたレンゲ、今日が初陣です。なかなかに使いやすし。
ボート出発時には晴れました。
トゲツノメエビに。
控えめなフリソデエビ。
ちびのキイロサンゴハゼ。サンゴのジャングルジムを縦横無尽に行き交います。写真提供おたまりんさん。ありがとうございました。
ボートが出たあとのハウスリーフでは体験ダイビング。
2本潜って、最終的には笑顔で帰られました。次回はオープンウォーターダイバートレーニングに挑戦できますかね?
ランチは和風カレー。家に専属シェフのいらっしゃるゲストがいらしていて、マグダレナの食事で大丈夫だろうかと半心怖かったのですが、「美味しい」を頂きました。
しかし、VIP様にお貸ししたレンタルウェットがボロボロすぎて、これもお叱りを受けるのではないかと、遅まきながらの恐怖。GWの売り上げも使って、近日中に改善します。
1台が壊れている間、GWのタンクをチャージし続けていてくれたバウワーのコンプレッサー。フィルターを大きなのに変えました。デフォルトのやつで、絶対ゲストさんに臭い空気を吸わせたくないマービンはタンク15本チャージでフィルター交換シフトを敷いていて、1時間半ごとにやてくる交換にかかる約30分がこれで大幅に節約できます。
壊れていた方もなおりました。コンプレッサーマンの後釜がまだきませんが、マービンが回すにしろ、新しい人が回すにしろ、スタッフの負担、少し軽減です。
夜はバーベキュー。モクモクのジュージューです。
夕刻にも雲が出る割合が増えてきましたね。ゴールデンウィークが終われば、雨季の始まりはもうすぐです。
コメント