アニラオでダイビング! トコブシ漁の副産物それはフリソデエビ 台風4号の影響軽微 日曜日のアニラオです。南シナ海にあった低気圧、台風4号になっていますね。ボートはハウスリーフから出発。 オープンウォーターダイバーとアドバンスのトレーニングは、シークレットベイに車で移動して行いました。 無事終了して、最... 2025.07.06 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! 波にヤキモキ雨季の海 波の高低にちょっとヤキモキする、土曜日のアニラオです。 曇り空の下、波は小さく、リゾート前からボート出発。水温30度。 体験ダイビングも、ハウスリーフで。ここ数日では午前中最も波が安定していました。 体験ダイビングでウミガメ。 研修でマニラ... 2025.07.05 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! フィリピン人スタッフの考える信頼貯金 ベタ凪のアニラオ、イビング日和 日曜日のアニラオです。今日もほぼベタ凪。西風の雨季にあってのベストコンディションです。 朝食は嬉しい和食。あさりご飯と具沢山味噌汁。3種の自家製浅漬けは、漬物苦手な私にも食べやすい酸味抑えめのものでした。 潮... 2025.06.22 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! のんびり目の土曜日 土曜日のアニラオです。今日も良い海況。トラックが修理に出ている今、この海況はありがたいです。 ボートは、30度の海へ。 今週来週とお泊りのゲストさん少なめです。朝食のサラダボール、野菜たっぷりでうれしいですね。 写真提供、居酒屋川崎さん。あ... 2025.06.21 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! 【目で見て納得】ニモの卵の早朝ハッチアウトはないでしょう ニモの卵は朝には孵らない?早朝ダイブで検証 金曜日のアニラオです。ラグナデーだそうで、ラグナにある会社はお休みになるケースも。 昨日夜遅くにナイトダイブをする気力がなかった代わりに、朝いつも通り5時ごろに起きれば夜明け前エントリーができるで... 2025.06.20 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! 凪のアニラオとニモのタマゴたち 雨季でも穏やかなアニラオ、絶好のダイビング日和 日曜日のアニラオです。雨季の西風中休みと申しますか、ハウスリーフはほぼ波なし。絶好海況です。水温30度。 ボートが出た後のハウスリーフでは、オープンウォーターダイバートレーニング。昨日自主練を... 2025.06.15 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! ハナヒゲとジョーが再会!それから手渡されたD5とTG6 ハナヒゲウツボとジョーフィッシュ、まさかの再ランデブー 土曜日のアニラオです。うねり大分とれてきました。リゾート前の桟橋からボート出発。水温30度。 先日、一生に一度かもかと思われた、ハナヒゲウツボとジョーフィッシュの同居。 なんと、本日も... 2025.06.14 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! はじめて約9ヶ月で100本おめでとうございます 土曜日のアニラオです。ちょいとの曇り空。水温30度です。ボートも多めで6隻。 お父さんと息子さん2人、無事オープンウォーターダイバーに。おめでとうございました。 去年の9月上旬にオープンウォーターダイバーになったジェントルレインさん、本日1... 2025.06.07 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! 水中写真うまくなーれ!TG7でアンダーウォーターフォト講座 巡礼月はじめの祝日、去年はで6月17日で来年は5月27日 金曜日ですが、祝日のアニラオです。先週の政府発表で本決まりになったのですが、イスラームの巡礼月はじめのため、一日休みになったのだそう。 断食月明けの休みは定番でしたが、巡礼月はじめの... 2025.06.06 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! オフィス大掃除とダイブショップ陸スタッフのダイビングトレーニング 転ばぬ先の庭石追加 月曜日のアニラオです。ボートは水温30度の海へGo。 ダイビングゲストさん少数な週なので、リゾートのメンテナンスに色々精を出したいということで、まずは庭石の追加。 先日転ばれた方がいらしたので、予防になるかなということで... 2025.05.26 アニラオでダイビング!