アニラオのゴンベの話です
海況ベタ凪、透視度マックスのアニラオです。ボートは、シークレットベイ、シークレットガーデン、ソンブレロ、アートス、カテドラルへ。ソンブレロの透視度30メートルオーバー。水温30度でした。
青すぎて片足フィンでポーズ。
アニラオには、クダゴンベ、ミナミゴンベ、サラサゴンベ、ヒメゴンベ、メガネゴンベのゴンベ〜ズがいますが、この子はウイゴンベ。ゴンベの仲間では地味な方ですが、他のゴンベより泳ぐのが得意で、泳いでいることのほうが多いです(他のゴンベは泳ぎが苦手で、サンゴや海綿の上に停っていることが多い)。
2箇所のポイントでウミガメさん。
オランウータンクラブさん。
ニライカサゴさん。2004年にセムシカサゴから標準和名が変更されて今の名前になっているのだけれど、ニライってなに? 沖縄のニライ・カナイ信仰くらいしか思い当たるところがないのですが、ちょっと調べたくらいではわかりませんでした。
ソンブレロ定番のオリビアシュリンプさん。
コメットさんこと、シモフリタナバタウオ。
カクレクマノミの卵たち。写真提供、ダイちゃんパパさん。ありがとうございました。
べたなぎのフロントでは、オープンウォーター講習でした。
今日のダニングのゲスト蝶。
今日は建材の配達がないので、トラックが来ないうちに道の補修。
明け方の月。
にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いします。
Super flat sea condition and the best visibility today. Boats went out for Secret bay, Secret garden, Sombrero, Arthure’s rock, Cathedral. Water temp is 30C.
super blue sea.
Here in anilao, threre are 6 types of hawkfish. This is the best swimmer, lyretail hawkfish.
Saw sea turtle two times.
orangutan crab.
Stone fish.
Olivia shrimp.
A commet.
Annemone fish with eggs.
Open water training.
Today’s guest butterfly in our dining area.
Since no delivery, fix road.
Moon in the morning.
コメント