久しぶりのアクアベンチャー

日曜日のアニラオです。今日も色々ありましたが、ダイビングの上では2つの発見が。一つが最近話題のギンガメポイントのマリタイム、ギンガメもいいけれどクリーナーシュリンプもねと、もう一つが最後に潜ったのがいつだか思い出せないアクアベンチャーに潜ってきた、です。

水温25度台。透視度まぁまぁ良好です。

ギンガメもいいけれど、お掃除エビもね

1月下旬頃バスラの横に出ていて、毎週ダイバーが詣でていた結果次第に群れが小さくなり、ついにいなくなってしまった(その後小さい群れが復活の報告あり)ギンガメアジ。いまホットなのは、水上警察学校の前のポイント。

学校の正式名称はPNP(Philippines National Police) MG-SWOS(Maritime Group- Special Waterborne Operations School)。

あまりに人気になったせいか、ダイビング禁止になったとボートマンが不吉なニュースを出発時に口にしましたが、よく聞くと、学校の前に水泳訓練用に貼られたロープブイの内部にボートで侵入するのは禁止、だということ。ギンガメがついているのは、そのロープブイの下なので、ボートを外側に停泊して、水面下を泳いで行って帰って来る分には問題ないとのこと。

ギンガメたちは今日もたくさんいました。朝1本目の時間でエントリーした場合、群れの沖側と南側が逆光になるので、ストロボやライトを使わないなら北側から観察・撮影するのがオススメです。

帰り際に、ガイドがスカシテンジクダイ(スカテン)のたくさんついている岩を教えてくれて、それはそれでスカテンの少ないアニラオ的には尊いポイントアップだったのですが、注目はその岩陰にいた3種類のクリーナーシュリンプ。

一番数が多くて、好奇心の旺盛なソリハシコモンエビはすぐに掃除にやってきてくれました。手を洗っていなくて幸い。スザクちゃんは、触覚で触れてはくるものの、クリーニングには至らず。ソリハシコモンエビより爪がしっかりしているので、ほじくられている感が好きなのですが、これはまた今度。

そこに一緒に、アカシマシラヒゲエビと、スザクサラサエビ、ソリハシコモンエビの3種類のエビがいました。どれも魚についた寄生虫やゴミなどを掃除する習性をもったエビです。

ライトの掃除までしてくれました。

上達したくてこのところ毎週皆勤賞のゲストさんのカエルキック練習もできた、経験値アップのマリタイムでのダイビングでした。動画もどうぞ。

結構楽しいアクアベンチャー

続いては、アクアベンチャーのハウスリーフ。以前はヘリコプターが沈めてあったところですが、今は朽ちてその姿は認められないとのこと。最後に潜ったのがいつだか思い出せないポイントです。

別につまらない場所なわけではないのですが、メインの漁礁の水深が25メートル付近と、午後に潜るには深すぎるし、午前の1本目に持って来るには近すぎる上にそれほど華やかなポイントでもないというのが、おひさしになってしまった原因だと思います。

基本砂地とゴロタのポイント。久しぶりに潜ったのもあって、以前は気づかなかった発見も。まずは、このアニラオの他のポイントで見た記憶がないタマガシラ。

タイワンタマガシラです。台湾にいっぱいいるのかな? 最初の1個体で興奮しましたが、その後複数個体見られました。どうやら、一族で住んでいるらしい。タイワンタマガシラ見るなら、アクアベンチャー。

コールマンシュリンプも。ウニが群れているわけではなくて、1匹だけいたウニにペアでついていました。たまたま見られてラッキー。

ニチリンダテハゼ。

日本にはいっぱいいるようで、指しても喜ばれないけれど、アニラオではレアなアカオビハナダイ。

ソンブレロから姿を消してしまったアカボシハナゴイも。

ケラマハナダイもいますので、ハナダイ好きには実は良いポイントなのかも。以前は同じ場所に浅めのフトモイハナダイもいました。

写真提供、あらださん。ありがとうございます。

小さめのジープニーが沈めてあって、オオモンカエルアンコウも。

タイヤの漁礁から伸びるロープの先には、大きめなボートがいつの間にやら沈めてありました。トップで32メートル。下は40メートル超えていますね。アクアベンチャーに宿泊している人は、ここでディープダイブのトレーニングをしているんでしょうね。2・3本目で行くところではないです。

ジープニーはくぐっても楽しいですし、ハナダイ好きにもオススメ、タイヤの漁礁にはクリーナーシュリンプもいるので、指先のササクレを掃除したい人にもオススメのアクアベンチャーでした。

本日のマグダレナご飯

朝食は、チョレギサラダにアサリご飯。

ランチは、めったに出ないサバの味噌煮定食。春菊の白和え、フィリピンで手に入る食材で作る奥さん流石です。

スタッフに日本語プチクラス

よく使う何時、何、いくつ、の使い方と数字も。基本のキですが、脳内パンパンそうになるところまで頑張ってもらいました。あとは繰り返し使って覚えていくべしですね。

ミーティング後に◯日に挨拶を中心に教えた基礎日本語の続き。今日は「AはBです(か?)」の基本構文です。一人称と二人称も。

一週間の最後に良い夕日だと和みますね。また来週も頑張っていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました