週末営業日。満室御礼、頑張っていきましょう。
昨日追熟に入ったバナナ。あっという間に食べごろになり、土曜日のゲストの皆さんに食べて頂ける状態に。市場にあまり出回らないタイプの、少し酸味のある果肉ネットリタイプなので、今週来られた方はラッキーでした。
出発時には少し曇りでしたが、その後よく晴れました。透視度も良好でダイビング日和。
5月は3週末が満室の盛況を頂いたのですが、満室御礼アイスクリームは今週だけの登場でした。チーズ味です。
ボートが出たあとのハウスリーフでは、アドバンスドオープンウォーターダイバートレーニング。
オープンウォーターダイバートレーニングと、エンリッチド・エア・ダイバートレーニングも。
エンリッチの方は、大切なのは座学の方で、ダイビングはおまけのようなものなのですが、ただ潜って帰ってくるのではもったいないので、中性浮力の練習を混ぜたり。
通常のフロッグキックはうまくなってきたので、背面フロッグキックに挑戦してもらったりもしました。もう少しつま先を立てたほうがうまくいきそうですね。
ウミガメも登場。
マニラでの下準備中にガスがなくなってしまって、お父さんの家でアク抜きをしたタケノコを使ったタケノコご飯、美味しくできてよかったです。
隣のマユミリゾートが根城らしい、猫のファミリーの一員。マグダレナとその隣も含めて行ったり来たりしています。ガードマンのダックス、ダプルがケンカを仕掛けて親猫に怪我させられないように、最近は外に出さずにガードマンルームに閉じ込められています。
アドバンス講習のナイトダイビングへゴー。あがってきたらバーベキューと本マグロ丼が待っていますよー。
子どもさんも宿泊されていたので、コーンには喜んでいただけました。
そして、多分今年最後の、本マグロ。わさび醤油であらって、ツムラ丼風に仕上がりました。お子様で生魚大丈夫な子には、さび抜きで。
いやー。一日美味しかったですね。完璧に頑張ってくれている奥さんに感謝です。明日も4時起きなので、夜は早めに上がらせていただきました。
そういえば、昨日設置に来なかったエアコン取り付け業者。今日3時に来ると連絡があったものの、5時ちょっと前に到着。暗くなるまで頑張って自室の食事をとるエリアに設置完了。常温だったら食事も喉を通らないほど頑張ってくれた奥さんに申し訳が立ってよかったです。
コメント