それなりの浮遊系

スカッと晴れたアニラオです。水温25度。

アニラオの午前の海

朝落ちていたクモ。お腹がヘコんでいるから、卵を産んで力尽きたのでしょうか。先日の蝶は好評価でしたが、これは不人気でした。

190209spider

ボートが出たあとのハウスリーフでは体験ダイビング。

マニラ体験ダイビング

海岸に降りる階段付近の柵を延長しました。転落した人がいたわけではありません。念のため。

190209post

日本から届けられた新刊2冊。貝の図鑑はフェイスブックのグループでおすすめだったので購入ですが、一般ユーザーにはちょっとマニアック過ぎかもしれません。

水中生物図鑑と写真集

峯水さんのプランクトンの写真集はとても美しい。日中見る海の生き物でさえ美しさや、はっとする発見がありますが、プランクトンはそれに輪をかけた驚愕の造形と色彩です。

久しぶりにタイミングがあったので、集魚灯をつかったナイトダイビング。

アニラオライトトラップ

アニラオライトトラップ

アニラオライトトラップ

アニラオライトトラップ

アニラオライトトラップ

アニラオライトトラップ

アニラオライトトラップ

アニラオライトトラップ

ボツ写真を入れれば、被写体数は無数で、ほぼ休み無しで撮影していました。

クリスタルブルーやアニラオフォトアカデミーで実施している、ドン深の沖合の深夜のブラックウォーターダイビングほど深海生物は出ませんが、富戸のオーシャンズファミリーさんと一緒に試行錯誤して落ち着いた、陸の近くの流れなしのポイントでおこなうこれでも、まぁいろいろ出て、私は気に入っています。

沖合深夜のブックウォーターは、現地ガイドやボートマンにはもちろん大不評で、アニラオのガイド連盟からガイド料を大幅に引き上げるという通達がきました(強制力はなさそうですが)。

写真提供とダイビングお付き合い、アンダーウォーターフォトグラフィーさん。ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました