いつもどおり

年末年始繁忙期後のスタッフ休養日中のアニラオです。

アニラオの午前の海

今日は降灰はなし。13日の朝以降、ほぼ降っていないです。タアル火山の噴火口からは噴煙が上がり続けているようなので、アニラオが無事なのは風向き様様なのでしょうか。

13日と14日は肌で感じる揺れがあった地震ですが、今日15日はそれもほぼなし。

マニラの飛行場も通常通りに動いているようです。通常通りに遅延する飛行機は遅延しているという感じです。

コーストガードも別に遊泳禁止令を出していません。

このまま再噴火がなければ、休み明けの金曜日から通常通り営業できそうです。

火山に近い自治体から避難民がアニラオエリアに逃げてきているようで、先程リゾートオーナー協会で食事や水等の寄付をしました。

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオ陸の話
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

  1. 海野佳子 より:

    大沢さんも海も無事で安心しました。噴火が長引かないことを祈ってます。

    • オオサワヨシオ adminvillamagdalena より:

      ご心配ありがとうございます。
      アニラオはそうでもないのですが、過残に近いところの住民はしばらく避難ぐらしになりそうです。

  2. 上村泰 より:

    ご無沙汰です
    ご無事で何より。
    安心しました。

タイトルとURLをコピーしました