スタッフの一部、今日は採血と尿検査。昨晩の12時から食物水制限して、朝一番でマニラの病院で検査。やっと朝食にありついて幸せの図。
水中ガイド二人いるので、フィリピンで唯一まともな水族館、マニラオーシャンパークへ。道中超渋滞。渋滞中の車でポケモンGoつけておいたら、卵から初ピカチュウGETだぜ。
この後、ガイド二人はケソンシティにある高圧チャンバーで窒素抜きのリフレッシュプログラムに参加するので、水族館滞在時間50分。他のスタッフは、残ってアシカショー見てもらいました。
「アシカだって人の言うこと聞くんだから、きみたちも、ちゃんとオーナーのいう事聞いてね」って言いたいがためにアシカショーを見せているわけではありません。
オーシャンパークからチャンバーのある場所まで、グーグルナビで8.5キロ。12分でつくとか表示されてますが、なんとかかった時間1時間40分。2時の回には間に合わずに、4時の回にずらすことに。
時間ができたので、遅い昼食をチャンバー界隈で歩いて探すことに。ドライバーと、ガイドのロナルド、ジェリーと筆者。ガイジンである筆者に気を配ってか、エアコンのある綺麗な店を探しているようだけれど(あと、ドライバー、割ときれい好き)、都合の良い店は見つからず、筆者曰く「ここでいいじゃん」のバーベキュー屋へ。
近所の工員さんにおねだりするネコ。奥さんは昔道端のバーベキューでA型肝炎もらったことがあるって聞きましたが、きっとここは大丈夫なはず。
豚肉バーベキュー1本15ペソ、米一もり10ペソでした。リーズナブル。
住宅地の豪邸の一角に設置された、高圧チャンバー。メインで稼働させている6人席のと、新規に導入した4人席、14人席(←これはフィリピン国内最大。プロバスケの選手とかにつかうんだとか)の3台がありました。
2時間遅くなったので、パンパンガ州に用足しに行っていた俳優・水中ビデオ家のジェスも合流して、4人で入りました。減圧症治療ではなくて、体に蓄積された窒素を追い出してリフレッシュするためです。3人以上で一人5,000ペソ。写真右のオジサンがオーナー。お金持ちの中国系フィリピン人です。
Advanced hyperbaric life-support(Facebookページはこちら)
何とエアコンとビデオ付きの快適空間。ジャッキーチェン主演のDragon Blade(放題ドラゴンブレイド)を見せてくれたのですが、90分のトリートメント中に終わらず。最後どーなったのー(# ゚Д゚)。
関節と体が軽くなりました。肩こりも解消。背筋も伸びて姿勢が良くなった感じ。
夜は他のスタッフと合流して、マニラのホテルに泊まってもらい、明日のドクターとの問診に備えます。カードキーとオートロックが珍しかったらしい。
お酒の飲めないロナルドの、夕食時のストロベリージュース。ピカピカ光ってます。
コメント