マニラ用足し日。3月予定の一部スタッフの日本行き研修、ビザの必要書類を揃えてもらっていますが、さらに確認したいことがあって、取り扱い旅行会社へ。ちゃんと通るように、書類揃えていきます。
買い出し時にいつも市場で会う、津村社長の寿司ツムラ。アヤラトライアングルのビルに去年の12月に移転されて、ずっといけていなかったので、ご挨拶に。
1階にはロレックスが入っていますよ。確かに、サンダルで入店するのは恥ずかしいリッチかも。今日は靴はいてきました。
SHOPSというモールセクション(上はオフィルビル)の3階です。
綺麗めなロングエスカレーター。天井高いです。
半分以上のテナントはまだ決まっていないみたいです。本当に新しいビル。
格子状の新しい門構えです。今ソフトオープン中。
入口入ってすぐ右のバースペース。
高級そうな椅子と机。マニラで数少ない緑が見える窓もよいですね。
家族連れでも使いやすそうです。
今度は店内に設置のきれいなトイレ。
細長い店内の中程に寿司カウンター。シェフは白のガウンですが、以前の着物風の仕事着も良かったですね。
提供している料理はほぼ以前の店と同じですが、メニュー帳から写真がなくなった分見づらいです。隣りに座ったお客さんも、前のちらし寿司ってどれです?ってきいていました。流石に誤字脱字はなかったですが、これはこれで残すとして、写真付きのメニューあると良いなと思いました。
で、チラシランチ。立地(家賃)上、少し値上がりましたが、安定の味。落ち着きますね。
モール内なので、基本年中無休だそうです。朝の買い出しもしているツムラ社長、身体を大事に頑張っていただきたいです。
アニラオの方は、今週水曜日に予定されている営業許可証の更新に必要な、ツアリズムクリアランスをゲット。同じ町内の別部署発行だったら、内部で情報回してもらえば済むのでは? 掲示も求められていないこのお免状を厚紙に印刷する意味が不明です。
昼がリッチだったので、夜はジャンクがよいということで、マニラの家から徒歩3分のKFC、なんと閉店。体に悪いものがすぐ近くにある安心感が減ってしまいました。
で、代わりにウェンディズのチキン。上半身、下半身、ドラムスティックと3種類の部位があって、ほうっておくと適当につめられるところを、各部位何個と指示して買いたいのが普通のフィリピン人。定員さんも嫌な顔せずに付き合っています。
コメント