フィリピンではマスク義務化

日本大使館からの要約メール(【感染症情報】フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について(その34:強化されたコミュニティ隔離措置の厳格化等
)で、外出時にはマスク(のようなものも含む)の着用義務が連絡されました。

すでに以前から外出時にはマスクをしているので、特に生活に変化はないのですが、こうやって上から決めてしまえば、「効果がどうか」などの議論はなくなるでしょうに。日本はまどろっこしいです。ドゥテルテ大統領、「ロックダウンを守らないやつは撃ち殺す」と、就任当初からのブレないマッチョさも、そのブレなさの一点においてスッキリしています。

夜は、奥さんとお父さんと餃子。男子二人でつつみました。

200402gyozacooking

家族で食べると美味しいですね。

200402gyoza

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオ陸の話
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

  1. ナメダンゴ より:

    毎日コロナ対応で疲れていましたが、今日のブログで心が和みました。ダイビングのブログでなくても、更新されるのを楽しみにしています。

    • オオサワヨシオ adminvillamagdalena より:

      引きこもりレベルが上ってきて、ネタがどんどんなくなるのですが、ロックダウン先輩としての情報も日本の皆さんには必要かと思って頑張って更新します。

タイトルとURLをコピーしました