マニラ大洪水後の週末を迎えたアニラオです。マニラ洪水中でも、ダイビングはしていたのですが、海況は。。。 悪かったです。それでも潜れているだけ、アニラオの台風への強さがわかりますが。
ボートは、キルビス、カバンコーブ、バハイカンビン、ツインロックス、コアラ、ダイブ7000、ダキエダへ。水温29度。
午前のボートは久しぶりにフロントから出たのですが、出た直後から波が強くなり帰りはダキエダでおりてジープでした。
半島の西側は海況がイマイチなので、島の東側で潜ったボートが多かったのですが、キルビスでコバピッさんがジンベエザメハッケン。わけも分からずダッシュについていった一人をのぞいて、チームのみんなが見ることができました。
ボホールからいらしていたインストラクターさんも大きく興奮。次回もジンベエザメお願いしますとの無理なリクエストを下さいました。
講習組はパシフィコアズールで準備して、ダキエダへジープで移動。
最近出社?してくる七面鳥。4匹いたのが、1匹食べられちゃったみたい。女の子1人を2人の男が奪い合う三角関係が日々展開されています。
キジの仲間なのか、体を膨らまし尾羽根を広げてディスプレーしあって強い?方を決めるみたいです。
ディスプレイ中は首の赤さと頭の青さも色が強くなります。そして、ボディビルダーのようにプルプルッて震えます。食べ尽くされてしまう前に見学されることをオススメします。
キルビスに一匹だけ戻ってきたコウリンハナダイ。メスだとおもっていたらオスに成長していました。後はお嫁さんが来て、増えてくれるのを待つばかり。
にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いします。
コメント