新年パーティ

1月2日のアニラオです。水温例年より低めに感じる、26度。

アニラオの午前の海

上がってきた体を温めるミニ湯船に張るお湯。昨日はキッチンのガスで沸かしていましたが、廃材を使うことに。熱いから鍋つかみは忘れずに。

190102yuwakashi

ウミテングのチビさん。

アニラオのウミテング幼魚

この時期見かけられるヒカリボヤ。ウオノエらしき甲殻類がついていました。写真提供Aradaさん。ありがとうございました。

アニラオヒカリボヤ

夜のパーティに出すハムで新年から火遊び。

190102ham

天気が怪しい夕刻、雨降って停電しなければいいけれど。。。

190102sunset

停電無しで無事新年パーティ。年配の方もダンスに参加。踊って歌って、いい一年になりますように。

190102party

先日買ってきた、ワイヤレスマイクロフォンセット。バンドのPAにつなげて使いました。

190102mic

ヒゲダンスではない、なりきりフレディー二人。歌はAradaさんにお任せでした。

190102queen
にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いいたします。

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオでダイビング!
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました