ポンプ

文化の日連休最終日で、朝日本に帰国された方の多いアニラオです。水温28度。

アニラオの午前の海

壁を作って排水が困難になるのと、人手を使って水を掃き出すのがもったいないので、昨日ウィルコンで買ってきたポンプ始動。小さいなりに仕事してくれています。店員曰く、海水にも使えるって行ってたけれど、取説読んだらダメだって。フィリピンでよくある、売っている品物のことを知らない店員さんでした。買う前に取説まで読まないとダメですね。

161105pump

砂地に調査にいってきました。ワキグロフエダイとその仲間たち。

ワキグロフエダイ

ハウスリーフでは体験ダイビング。

マニラ体験ダイビング

三角頭のバッタ。

161105batta

ダイニング2階工事23日目。キッチンの流し台の位置最終確認。

161105const23

見ごたえのある夕日でした。

フィリピンの夕日
にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いいたします。

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオでダイビング!
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました