アニラオ 最近流行の曇り止めはおねーさんの香り

今日もべたなぎのアニラオです。台風のシーズンにラッキーです。ボートは、キルビス、ベツレヘム、シークレットベイ、サンビュー他へ。

フロントでは、オープンウォーターとアドバンスのトレーニング。

このところ常連ゲストの間ではやっているのが、この曇り止め。赤ちゃん用のボディーソープです。日本で売られている赤ちゃん用シャンプーもきくということを聞いていましたが、フィリピンで売られているベビーシャンプーだと曇るようです。

曇らなくて、目にもしみないのですが、いい?匂いがします。どこかで嗅いだにおいが。ということでよく考えると、フィリピンパブ(フィリピンではフィリピンパブとは言わないでカラオケ)のホステス(GRO; Guest related officer)さんの匂いに似ているんだそうです。

ちなみに、このボトルは紫で、おネーサンの匂い。緑のボトルは、トイレの芳香剤の匂いがします。

好きな方を買って、マスクの曇り止めとして試してみてください。セールだと、色違い二本セットで70ペソくらいです。ドラッグストアのWatosonsで取り扱っています。

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオでダイビング!
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました