曇りのち晴れのアニラオです。建設現場的には少し曇ってくれたほうがワーカーたちの体力の消耗が少なくて助かるのですが、晴れました。
今日はベッドがタガイタイからデリバリー。コンフォートエアコンルーム、とシービューコンフォートルームに入れる用です。ダブルベッドなので、ゆったり眠れるはず。
以前から利用しているタガイタイの家具屋に作ってもらったのですが、この方たち、もとはバギオよりもっと山奥のバナウェ(世界遺産の棚田があるところね)の方の出身だそうです。あちらだとお客が来ないので、マニラに近いけど山のタガイタイに移住してきたそうです。でも、材木はいまでもバナウェの方の山から取り寄せているとか。
携帯のカメラだから全体が入りきらないけれど、こんな感じ。今晩マットが届いて、その他小物が揃ったら一眼レフに広角レンズつけて撮り直します。
駐車場から降りる車道は、今日も石積み。
ダイブショップはコンクリを流した仮枠外し、内壁の仕上げ、ドアと窓枠の仕上げと、急ピッチで頑張っています。ホーリーウィークは仕事ができないので、今日、明日、明後日は残業してもらいます。
昼ごろ沖合にイルカの群れが。物凄くはねている子もいて、ワーカーさんたちも手を休めて拍手喝采。ちょっと和みました。
- 生卵かけごはん、最高。
- 鉄パイプに鉄棒、就業開始の合図に使ってます。
- シェフ、坂道をバイク押して上がったら疲れた。
- リゾートスタッフはシャワーカーテンバーにする竹をとりに山へ。
- シャワーカーテンバーの準備にガイドのダンディ参戦。昨日もホムラハゼ見たって。
- 海外在住者の強い味方、マルちゃん正麺にカレーうどんが登場。なかなか美味しかったです。
- どこにでも顔をだすシェフ。親方に怒られながら仮枠外し。
- 浄化槽組は石の層にぶつかり、ちょっとペースダウン。

にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いします。
コメント