マドレーヌ

日曜日のアニラオです。水温26度。

アニラオの午前の海

恒例の日曜日スタッフミーティング。おやつにマドレーヌ支給。ヴィラマグダレナの、マグダレナは聖書に出てくるマグダラのマリアのスペイン読みで、フランス読みだとマドレーヌ。お菓子のマドレーヌは、一説によるとフランスの女中さんのマドレーヌさんがケーキ皿の代用品で貝殻を使ってケーキを焼いたところからきているんだよ。「へ~」と言わないスタッフ。多分マドレーヌを食べるの人生初。

マグダレナでマドレーヌ

二枚貝じゃないですが、ロナルドガーデンでよく見かけるホネガイ。水中写真提供アンダーウォーターフォトグラフィーさん。ありがとうございました。

アニラオのホネガイ

訃報です。

180218ido

調子の悪かったメインの井戸、ついに底のほうが砂層から崩れてきた砂で埋まってしまい、水を吸わなくなってしまいました。これ以上掘り進むと海水が出てきてしまうので、新しい井戸が掘れるまでは、バックアップの山の水源(有料)を使います。そちらも乾季で水が少なめですので、節水にご協力お願いいたしますm(_ _)m。

にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いいたします。

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオでダイビング!
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました