アニラオ トキメキツインロックス

今日もよく晴れたアニラオです。アイランドホッピングでバーベキューに向かうグループあり、のんびりシュノーケリングを楽しむグループあり。日差しは強くなってきていますが、まだ真夏の強さではなく、過ごしやすい一日です。

透明度もまぁまぁ良好なのと、魚の食事時間にあたったようで、ツインロックスではいつもより多くの魚たちが群れていました。どこに目をやっても種類の違う魚で沢山。ギンガメアジも移動しながら何度もダイバーの周りに現れてくれました。

カテドラルでは右の岩陰にカツオが7匹。はじめはダイバーを嫌って遠ざかっていきましたが、しばらく待っているとまた戻ってきて、綺麗な銀色の姿を見せてくれました。

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオでダイビング!
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました