歩き抜ける最終日

遅めの結婚記念日祝いという名目の京都旅行最終日。昨晩呑み過ぎで、二日酔い気味のため半日寝ていたい欲求と戦うこと1時間半の朝。

病み上がりかつワクチンダブル接種直後なのに朝から晩まで喋りどおしで京案内をしてくれたドロンジョさんは、ついに体調を崩してしまい、今日はお休み。無理言って案内をさせてしまい、すみませんでした。昨日までの2日間に培われた京の土地勘で、今日一日を乗り切りたいと思います。

目指すは祇園エリア。

221202gion

昨日行った、西山浄土宗総本山の光明寺と名前の紛らわしい、金戒(こんかい)光明寺

221202komyouji2

京で訪れたどのお寺も立派で、太い柱や梁なんて、今建てろといっておいそれとできなそうなサイズのものばかりです。本当に戦時中、空襲や原爆投下地から外してもらえてよかったです。

221202hashira

始動開始時間が遅かったせいで、今日は時間との戦い。それでも、なるべく急がずふらっと立ち寄る歩の歩みで真如堂方面への途中で見つけた、栄摂院。

221202butsu

拝観料は個人の気持ちを箱に入れるだけの小さなお寺でしたが、庭にはしっかり極楽の雰囲気が漂っていました。

真如堂の紅葉も見頃でした。

221202momiji

ドロンジョさんがいないので、薀蓄がわかりませんけど、二人静かに散策するのも乙なものでした。フィリピンにいるとなかなか二人で、仕事を抜きにした時間はとれないのですけど、一年に一度はそういう時間をとることは大切なのかもしれないと思いましたね。

221202kane

タイムキーパーでもあったドロンジョさんなしにしては、時間通りにランチ予約のアンプリュスに到着。今回も市内バスにはお世話になっています。

221202umpluse

前回は、どうしても食べたいといって無理して2食目のランチでお邪魔しましたが、今回は、しっかりお腹をすかせて来ましたよ。ランチセットの前菜。鴨のテリーヌが手が込んでいて美味しそうなのはもちろん、サラダのドレッシングも何の一手間が加わっているのかわかりませんが、美味しいです。

221202zensai

コースのメイン。やっぱりハンバーグは外せないです。しっかり作られたデミグラスソースの味の奥深いこと。箸で切れる柔らかいハンバーグはいつもどおり。季節の牡蠣のグラタンのジューシーさは忘れません。

221202main

祇園高級フレンチの萬養軒の元総料理長が、天皇陛下にも奮ったかもしれないその技を市民価格で提供する、街の洋食屋さんアンプリュス。要予約で本当にオススメです。次来たときも行こっと。

根っからの市場好きとでもいいましょうか、どこに行きたいかというと市場という奥さんを連れて、錦市場商店街へ。半分観光地化されていますが、地元の馴染みのちゃんと買いに来ていて、今朝のサッカーワールドカップスペイン戦の感想をいいながら、最後のう巻きを奥さんの前から奪っていったり。

221202nishiki

京都といえばお漬物。私本人は漬物は苦手なので、興味薄ですが、それでも関東とは全く違う味付けだったりするのにはたまに驚いたりもします。漬物屋の主人、楽しそうに接客していて、商売ってこうあるべきだと思いました。

221202tsukemono

コロナ禍で観光の落ち込みを痛感している京都、しば漬カレーパンとかすぐき漬けピロシキとか、若者狙いとも言い難い新商品開発に挑んだり、いろいろ努力されているみたいです。

221202piroshiki

続いて、取り置きをしてもらっていた、和菓子の出町ふたばへ。当日予約はできなくなりましたが、前日までに電話で品目と個数、受け取り時間を伝えると、取り置きが可能です。電話予約の詳細は、このサイトなど参考にされると良いと思います(ネット予約しておけば京都駅でも買えるみたいですね)。

221202futaba

今日の行列、並んでいたらおそらく50分待ちくらいでしたかね。

季節限定の栗餅(写真を撮ったときには食べた後)、定番の豆餅、それから前回食べなかった黒豆大福。

221202mamemochi

どれも安定の美味しさでした。ただ、賞味期限が買ったその日以内なのが残念で、京都に来た人にしか食べてもらえないところ。今日午後3時に取り置きで買ったものの一部を、試しに翌日の朝食べてみましたが、たしかにその辺りの大福よりはまだ美味しかったですが、当日の絶妙な餅の柔らかさは失われてしまうものでした。

帰りの新幹線の中で食べる折り詰めの受け取り時間まで、祇園界隈で時間調整。

221202kenninji

まずは建仁寺。京都最古の禅寺という、祇園屈指の名所だと思うのですが、どうしてもチラ見したかったのが、一昨日ニュースで報じられていた、祇園のミシェラン二つ星の料亭の若い衆が、枝紅葉を切り取って盗んだ駐車場。後日店名は判明したみたいですけど、それより問題なのは、祇園の大部分は建仁寺の持ち物だそうで、大家の庭からものを盗んだ店子が今後い続けることができるかどうかですよね。数年先にあの店が祇園から消えたとしたら、この事件が原因なんだろうと思います。

221202momijidorobo

建仁寺の目の前、祇園の一等地に建っている場外馬券売り場も見てみたかったもの。これを建てさせることによって、祇園の交通整理をしてもらう人員確保をしているのだそう。

221202jra

さっきランチを食べたアンプリュスの店主さんが総料理長をしていた、ぎをん萬養軒も、建仁寺の目の前。客単価2〜3万円です。

221202manyoken

清水寺までは行く時間がないけれど、地図で塔を発見した奥さんを連れて、八坂の五重塔へ。もうこの辺りは、本当に観光地で、貸着物の若い衆があちこちにいます。

221202yasakagoju

多分外国人だと思うのですが、刺繍は入っているものの白装束って、死ぬ気でござるかと声をかけたくなる気持ちを抑えつつ、最終目的地の、菱岩へ徒歩続行。

途中よしもと祇園花月と、
221202gionkagetsu

有名な知恩院前を通過。今回は立ち寄る時間はなし。

221202chionin

お弁当をゲットして、ホテルに荷物を取りに行って、京都駅の新幹線に遅れずに乗らねば。午後はハイペースでしたが、奥さんの膝、痛くならなくてよかったです。伸びた靭帯は大分良くなっている模様、その一方で、庇って歩いているせいかある変な筋肉痛もとれると完治に近づきます。初日19564歩、二日目21132歩、三日目17,348歩。よく歩きました。

本店舗改装中で、Google Mapに表示されないから、病を押して案内に来るというドロンジョさんには休んでいただき、だが的確な指示をもらって、時間内に無事到着。菱岩は、天保初年(1829年)創業の仕出し弁当屋さんです。

221202hishiiwa

四条大橋を急ぎながらホテルへ。そういえば、弁慶と牛若丸もこの辺かと思っていましたが、彼らは五条大橋、かかっている河は一緒ですが、もう少し南の橋でした。

221202sijouohashi

遅れずに新幹線にも乗れて、いざ実食。

221202orizume

彩りも、下処理も、煮方・味付け、全てが高レベルでした。死ぬ前に一度は食べたほうがよい一品、ここにもあったか、京都。

221202bento

また夫婦で来れるように、アニラオの方もしっかり頑張りつつ、仲良くやっていきたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました