激レアロナルドの体験ダイビング

朝からスタッフ三人はマニラへお使いへ。3人寄れば、新人ドライバーも心強い? マニラ市内道がわかりにくいので、ナビアプリのはいった携帯電話一つもたせました。

190610car

昨日の夜波がザブザブいっていましたが、朝になったら凪ぎました。水温29〜30度。

アニラオの午前の海

ボートが出たあとのハウスリーフでは、体験ダイビング。体験ダイビング自体は珍しくないのですが、なんと担当が人気フォトガイドのロナルド。

アニラオヴィラマグダレナが開業して今年で5年目ですが、通常のガイドで忙しいロナルドが体験ダイビングを担当したことはなく、前職のパシフィコアズールで5〜6年前に担当したのが最後だとか。今回は、久しぶりにやってみたいということで、担当してもらうことに。

体験ダイブだけど、タンクの背負い方は気合が入っています。頭上を通して背負ってしまう。

190610ronald

水中生物探すのも丁寧ですが、スキル教えるのもしつこい目であることが発覚。

マニラ体験ダイビング

老眼がひどくなったらインストラクターでもやっていけるのかも。

マニラ体験ダイビング

いい感じに染まった夕焼けでした。

海と夕やけ

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオでダイビング!
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました