アニラオ おくりびと

べた凪のアニラオです。海は凪ぎでも腰は痛いです。ボートは、コアラ、アートス、ツインロックス、デッドパームへ。

イスにしばらく腰掛けられるようになったので、奥さんの目を盗んで少しずつ仕事を始めました(座ってると怒られる)。
屈むと痛いので、顔が満足に洗えなかったので、顔を拭ってもらいました。私はアルコールで拭かれたと思ったのですが、顔拭き用のジェルのようなものだったらしい。
寝転がって顔をガーゼで拭かれる。なんだかおくりびと。。。 って笑ったらやっぱり腰が痛かったです。でも大分よくなってます。
ベツレヘムで亡くなっていたゼブラウツボ。1月下旬はウツボの亡がらを見ることが多かったです。
ブログランキング参加中。よろしかったらクリックお願いします。
この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオでダイビング!
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

  1. 海中華屋 より:

    やってしまいましたか、ダイビングやさんの職業病。
    凄く痛くて、大変らしいですね。
    ちなみに僕は昔から「腰」は結構何とも無いんで助かってます。
    やはり、体重落とすか寒く無いウエットを着てウエイトはタンクに付けるかウエイトベストちがいまっか?
    お大事にね。

  2. yoshi より:

    体重落として、適度にお灸するなどして再発を防ぎたいと思います。ようやくよくなってきました。

タイトルとURLをコピーしました