ダプルが呼んでいる

マニラ買い出し日。いつも使っている老ドライバーは、昨日血液検査をして、明日かかりつけ医のチェックアップがあるのでマニラで待機のため、今日は私めが運転担当でございます。マニラまで片道約125キロ、市内の無法運転状況もいなしつつ、事故らないようにがんばるます。

カルティマール市場の売り子さんは、商売しながらご飯を食べたり、朝のコーヒーを飲んだりするのが普通。商品に紛れて熱々のコーヒーがあったりしますので、品定めをするときには気をつけましょうね。

ちなみに、よく飲まれているコーヒーは、3 in 1というやつで、インスタントコーヒー、ミルク、砂糖が混ぜられたものです。かなーり甘いです。健康に良くないと、アニラオのスタッフにも周知されているみたいですが、フィリピンの朝といえばこれ、という立ち位置なので、なくなることはきっとないですね。あのケミカルチックなコーヒー臭、嗅ぐと確かに、朝が来たと思います。

ワインを仕入れに立ち寄った、ヨーロッパ食材店のサンティスにはクリスマス用焼き菓子が山積み。めちゃめちゃ美味しいとは思えないですが、これも季節の風物詩。甘いものはあまり好まないのですが、一欠片くらいなら口に入れても良いかなと思います。

フィリピン版コストコのS&Rには、鬼レモンが入荷。以前は、檸檬堂や、檸檬堂2・ハニーレモン1・鬼レモン1の4本パックだったのですが(それは今もあり)、ここに来て9%がその存在感を主張してきました。何故か値段ちょっと高め。

買い物点数の少ない人のいる列を選んで並んだのに、直前二人続けての、釣り銭切れにつきオフィスまで取りに行かれて待ちぼうけを演出してくれたレジ打ちさん。基本釣り銭枯渇しているのだから、一気に小銭をもってくるなどの機転の効かないシステムですか?

無事事故らず、市内運転終了。ランチは、グリーベルト1のpho hoa。奥さんとのデートにも使っていた懐かしのベトナムレストランです。当時から比べて(っていつやねん)、随分値上がりました。250ペソ→402ペソなので、160%増ですね。

おしゃれ食事でない栄養補給外食時には、とりあえず野菜を探す自分になってしまっていて、メニューが新しくなっていて前からあったのか気づかなかった、COM GA XAO NAM, BAP NON: SAUTEED CHICKEN AND MUSHROOMS WITH RICEにしました。シイタケ、缶詰のマッシュルーム、あとキクラゲ。確かにキノコ数種類入っている表記に偽りなし。味は、中華丼。ご飯に比べて米が少ないので、口に入れる割合は気にしながら食さないと、おかずが残ります。こういったあたり、適量同士が一皿に盛られている、日本の中華丼は偉いところです。

と、そんな市中運転中のさなか、マグダレナのキッチンを守っているジェラルディンから、「ランチ後少しぬけても大丈夫ですか?」との連絡。

家で飼っていたワンコのスコッティー君が、ダプルと同じ箇所をトラックに轢かれて亡くなったとのこと。享年5歳でした。

英語でspirit、タガログ語でスピリトという単語をこの数日よく聞きます。霊魂の存在は、アニラオ界隈でも広く信じられているようです。特に、ダプルとのシンクロの深かったガードマンは、色々なことをこの数日経験しているよう。

でも、悪霊的なものではないので、飼い主とその愛された犬との交流だと思って、色々話してくれる事柄を聞いています。ダプルの霊が呼んだのか、そうでないのかは、誰にもわからないことですが、ペットを亡くしたジェラルディン一家の心の上にも平安がありますように。

そういえば、ダプルが亡くなったときに、「虹の橋」のたもとで会える、と励ましの言葉を多数いただきました。以前から目にしていたけれど、深く気にしていなかったこの虹の橋。仏教徒的日本人でしたら、「三途の川」で再会、にしておかないと、動物と人間の行き先が、虹の橋と三途の川で違ってしまいそうで、大丈夫(ペットは人間とは別ルート)か?と不安になりました。

で気になった、虹の橋。ちゃんとWikipediaに項目たてられていますね。1980年代にその直接的ルーツが見られるということですが、私の幼少期、埼玉では、亡くなったペットに関してこういう詩的な慰めの言葉を言う人はいませんでしたね。

ニューエイジ的には、光の向こうで再会、くらいがしっくり来る表現かも。いずれにせよ、いつか一つになれるという希望は、持ちたい人には持っていてよいものだと思います。

アニラオの方は、冷たいといいながらのダイビング。

センヒメウミウシさん。可愛いですよね。

妖艶スパイダーネット。正体は何なんでしょう?

マグマの様なエネルギーを秘めていそうなウミウシさん。

この子は、毎回見るたびに、ミギーを思い出してしまうほどに、『寄生獣』は私に影響与えた漫画作品(アニメとドラマ観てないのです)であると言えますね。

写真提供、ドロンジョさん。ありがとうございました。

そういえば、ドロンジョの出てくる、ヤッターマンのボスのドクロベー様は、地球に軟着陸した宇宙人(多分、地球人のような炭素系ではなくて、珪素系)。ばらばらになった身体を取り戻すために、地球の悪党に「莫大な富をえさせる」といって、ドクロストーンと呼ばさせた自分の体のパーツを集めさせていた詐欺宇宙人だったと、初めて知りました。

騙されているのに、毎回おしおきだべ~されている、ドロンジョ、トンズラ、ボヤッキーの面々は、そう思うと可愛そうですし、ヤッターマンとの闘争も、ちゃんと説明されていればなかったことだと思うと、1979年放送だとはいえ、今に通じる、説明と納得の大切さは内包していた作品なんですね。ずっと気づかなくてごめんなさいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました