Diving in Anilao バブルスポイント アマモが茂っています 夏日のアニラオです。水温27度〜28度。透視度15〜20メートル。 カンチャンさんたち、アニラオは7回目なのですが、バブルスポイントに潜るのははじめてだったそうです。 この時期アマモがしげっていて、緑の癒... 2015.04.29 Diving in Anilao
Diving in Anilao Tambja gabrielae 「ル」じゃなく「ラ」 いい天気の続くアニラオです。水温27度〜28度。 水の中も眩しいです。オリンパスのTG-3にフィッシュアイの魚眼クンで撮影。マクロのアニラオ、人物以外にワイドの被写体がなかなか見つかりません。 最近見てな... 2015.04.28 Diving in Anilao
Diving in Anilao オニヒトデ駆除が必要 アニラオで最もサンゴの残るポイントの危機です 今日も朝からいい天気のアニラオです。ボート出発時の朝日が眩しいです。水温27度〜28度。 普段滅多にいかない遠いポイントにグロットというのがあるのですが、遠くて誰も潜りにいかないのと、陸... 2015.04.27 Diving in Anilao
Diving in Anilao 生玉子の幸せ 入手経路はナイショです 今日も良い天気のアニラオです。水温27度〜28度。 アドバンスドオープンウォーターダイバートレーニングしました。ディープダイブとサーチアンドリカバリー。 トレーニングを傍で見守る、ローランドダムゼルの幼魚さんと... 2015.04.26 Diving in Anilao
Diving in Anilao (日本語) 魚眼クン届く Sorry, this entry is only available in Japanese. 2015.04.25 Diving in Anilao
Diving in Anilao 物干し一部リニューアル 今日も良い天気のアニラオです。水温27度。 黒い子どもが多かったハナヒゲウツボ。育って青の個体も増えてきました。 昨日塗った物干し棒を物干し場に設置。 眩しい夕日でした。 2015.04.24 Diving in Anilao
Diving in Anilao カメラ洗い専用桶やっと設置 つけっぱなしはダメですよ 今日も暑いアニラオです。水温27〜28度。 ピンクのプルメリアがはじめて咲きました。 デビソリアで買ってきた、バナナタイプのパラソル設置。 オーシャンの窓スライドタイプに換装。 竹の物干し... 2015.04.23 Diving in Anilao
A Resort in Anilao マニラ富士そばからのおみやげ ボニファシオハイストリートの1号店に行きました 今日は家族をお医者に連れて行くことから始まりました。病院の帰りに、SLEX高速道路脇のドラムやさんで、緑のドラムを物色。カメラ用の洗い桶にしたいのでした。 以前売っていたのを高速道路走... 2015.04.22 A Resort in Anilao
A Resort in Anilao (日本語) ハロハロへの道 Sorry, this entry is only available in Japanese. 2015.04.21 A Resort in Anilao