アニラオ 金色の野に降り立つべしAnilao Pigmy sea horse

アニラオのアニオタの話です。

今日は珍しく午後夕立が降りました。4月1日にこちらに移ってきてから、初のまとまった雨です。1時間もたたずにやみましたけど。乾季の後のまとまった雨で停電することはよくあるのですが、今日は停電しなくてよかったです。

ボートは、ダリラウト、キルビス、マトトギル、アニラオピア、バスラ他へ。水温27度〜28度。

大潮まわりなので、午前中のキルビスはよく流れていました。ウミウチワのポリプも全開なので、ピグミーさん、金色の野に降り立ってました。

金色の野のピグミー

蒼き衣はまとっていませんでしたが。よって、失われし大地との絆をむすびもしません。ナウシカの映画、久しぶりに観たくなりました。

バスラはコールマンシュリンプ祭り。ちょっと見ただけで8ペアいました。佃煮にできる?

コールマンシュリンプ

リゾートの工事は、ダイブショップ前の化粧石敷く作業。

ピブルズ

明日もレッツエンジョイ。

にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村

ブログランキング参加中。

よろしかったらクリックお願いします。

We had shower in this afternoon. It’s the first time after we moved to Villa Magdalena on 1st April.

Since it’s after new moon, we had encountered strong current in Kirby’s rock. Sea fan bloomed. Good photo of pigmy sea horse.

金色の野のピグミー

So many colman’s shrimps in Basura.

コールマンシュリンプ

We put decoration stones in front of dive shop.

ピブルズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました