アニラオでダイビング! 春分連休まっただなか|3連続浮遊系ナイト エビは海エビ! 昨日の午後マニラに移動しまして、今日は朝からカルティマール市場で買い足し。 海のエビちゃん、味が濃くて美味しいのですが、天然物だけになかなか大きなサイズにはなかな出会わないです。とりあえず、おばさんの店にあった良さげなやつを... 2025.03.21 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! 3月のアニラオ、水温26℃キープもにわかに濁り 3月を迎えたアニラオです。水温まだ26度台。昨日までは割と良かった透視度が、本日になって急に低下で、かなりの濁り。どうしちゃったの? ウミウシなど、近めなものを撮影するなら良いのですが、はぐれないように気をつける必要がありますね。水中写真提... 2025.03.01 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! ウェットスーツあるあるコンビ|浮遊系ナイトではウツボレプト あっという間のようだけれど、濃密な2ヶ月終了 気がつけば2月も最終日を迎えたアニラオ。振り返ると2ヶ月あっという間とも思いますが、日記を見返せば、毎日いろいろな経験や学びがあった濃密な2ヶ月でもあったように思います。 ボートは水温26度の海... 2025.02.28 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! オールレンジ攻撃ワニギスに出会った浮遊系ナイトダイブ 満室御礼のアニラオです。あ、恒例のアイスクリーム注文するの忘れた。。。 ボートは水温26度の海へ。午前中は潮の流れの強いポイントが多かったです。その反面、透視度良好。 シモフリタナバタウオ vs. アーグスコメット|違いは? ボートダイブで... 2025.02.22 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! 上皇様のありがたいハゼと蕁麻疹の謎?フィリピン・アニラオでの週末ダイビング 曇り空から始まる週末のアニラオ 週末を迎えたアニラオ。晴れたり曇ったりの繰り返しの一週間でしたが、今日は曇り空からスタート。全くもって、乾季らしくないです。水温26度。そろそろ上がりだしそうなので、今年の最低水温はほぼほぼ26度台で、25度... 2025.02.15 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! 蕁麻疹体質か?アニラオで考える食物アレルギーとフィリピンのエンリッチド・エアナイトロックス事情 バレンタインデーのアニラオで気づく季節のイベント いつの間にやら、バレンタインデーを迎えたアニラオです。フィリピンではチョコを送る文化はなくて、お世話になった人に「ハッピーバレンタイン」と挨拶をします。スタッフの挨拶で今日がその日だって気づ... 2025.02.14 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! フィリピンのダイビング宿で試すDXとAI活用 快晴のアニラオで始まる一日 木曜日のアニラオ。今日はよく晴れました。日向にいると本当に熱いです。日陰を探し回る、フィリピン人としての正しい防御反応が求められます。 ボートは水温26度の海へ。 ライトを、忘れて、愉快なロナールド🎤 ハウスリー... 2025.02.13 アニラオでダイビング!
アニラオでダイビング! スリリングなマニラの路上:意外なのは運転マナーだけじゃない マニラ買い出しスタート!アニラオからの早朝出発 マニラ買い出し日。お父さんの誕生日祝い休みあけのマービンに運転してもらい、そろそろカラーのとれそうなベージュに見送られながら、4時30分にアニラオを出発してマニラへ。 まずは、いつものカルティ... 2025.02.12 アニラオでダイビング!アニラオ陸の話
アニラオでダイビング! 刻々変わるマニラ空港第1ターミナル待合場所:最新情報と便利なピックアップ方法 本日はアニラオへ朝から移動。JALの深夜出発便で到着するゲストさんをまずは航空までお出迎えです。 JL077便の到着とマニラ空港第1ターミナル JL077便は、成田空港第1ターミナルを深夜1:50に出発し、マニラのニノイ・アキノ国際空港第1... 2025.02.11 アニラオでダイビング!アニラオ陸の話
アニラオでダイビング! 強風警報失敗 昨日までは天気がすぐれなかったのに、よく晴れた金曜日のアニラオです。明日から良い週末になりそうだぞと期待をしていると冷水をかけられる事態が。 フィリピンの気象庁、PAGASAがGale warningをアニラオエリアに発令。 強風が吹いて危... 2025.01.31 アニラオでダイビング!