アニラオのトライシクル、始発で乗ったほうが安いみたいです
台風7号が遠ざかるにつれ、日に日に海況の良くなるアニラオです。ボートは、キルビス、ソンブレロ、シークレットベイ、シークレットガーデンへ。水温30度。
ボート出発後、マビニ(アニラオはマビニ町の一部)の町役場まで。ドリンクやガソリンもその時に調達したのですが、帰りにヴィラマグダレナのあるバランガイ・バガラギット(Bagalangit)行きのトライシクルステーションを発見。ここからだと1台一人で乗っても、二人で乗っても150ペソだそうです。
週末にマニラからバス・ジープニー・トライシクルを乗り継いでアニラオに潜りにきている猫の旦那さんによると、いつもトライシクルを拾っている場所だと、ヴィラマグダレナまで200ペソとかいわれて困っているとか。朗報ですね。
バガラギット行きトライシクルステーションは、マビニの三叉路(変なダイバーの像が目印)を左折(アニラオは左折せずに道なりに右)、100メートルほど行った右側です。
用事を済ませて帰ってきて、駐車場券ビューポイントから見たアニラオの海。
最近エビ率の高い食事。エビはマニラの市場からです。
夕日の時間。みなさんそれぞれの場所で夕日撮影タイム。
今日の工事はこんな感じでした。
- スタンダード棟の擁壁。コンクリ流し。
- 浄化槽上面仕上げ。

にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いします。
コメント