アニラオの夕日が存外熱かった話です
今日も青い空と青い海のアニラオです。ボートは、バフラ、ダリラウト、アクアベンチャー、ダキエダへ。水温29度。
カメラダイバーが増えたので、流れるポイントへはめっきりボートを出さなくなったのだけれど、この子に会うため出しました。見返りフチドリハナダイさん。
彩り鮮やかです。
ハダカハオコゼさん。
三匹のトップを走る?キャンディーケインさん。
カニハゼさん。まだいます。
砂丘に佇むっぽいユキンコボウシガニさん。
どうしてこんなに顔が縞々に。。。
闇夜のアカオビハナダイさん。
水中ガイドは歯が命?
スパングルドシュリンプゴビーさん。
うまく隠れたつもりでも、見つけさせていただきます。カミソリウオさん。
最近ベラリストがこられないのですが、私はここにいます。アンギュラーフェアリーラスさん。
独身生活何年目? ずっと一匹だけのスプリンガーズデモワゼルさん。
アニラオでは少ないバーチークダムゼルさん。
写真提供、Salaさん。ありがとうございました。
ワーカーさんたちは朝日とともに作業開始。見張ってないと動きが鈍るので、嫌な役ですが、見張り役。
レンタル器材置き場、それらしくなってきました。
外のトイレの右ドアにも色ガラスが入って、青と緑でいい感じになりました。
リゾート中央の段差の急な階段をスロープに変えています。
夕日を見に海岸線に出ていたら、雲の切れ間に太陽がさしかかり、急に赤明るく、かつ熱線を感じました。ほんの一二分のことでしたが、太陽って沈む直前まで熱いんですね。
明日もきっと違う夕日が見られるんでしょうね。一日がいい日でありますように。
こんな工事も進行中。
- 路傍の岩。削岩機待ち。
- 将来の増築に備えて、上下水道埋め込み中。
- ハンマーで石割。地道な作業ですが、必要です。
- ベランダの花壇。土入れすぎ。
- 空き地に面した壁の補修。

にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いします。
コメント