雨季のアニラオの雨、どうせ降るなら夜にして欲しいです
朝から雨のアニラオです。
工事現場のワーカーさんは6時すぎくらいから集まりだして、7時に工事開始なのですが、今日はやまなそうな気配の雨雲のタレコミよう。いつもより早く、1時間ほど雨が止むのを待って、帰宅してしまいました。
そしたら、しばらくして晴れに。なんてこと。
スタンダード棟担当のチームには昼からもう一度来てもらって、工事を開始。
基礎の第二段目まで終わりました。
深夜到着のゲストは午後からダイビングで、雨上がりの良いコンディションでした。行き先は、キルビスとカバンコーブ。どちらも透視度良好。水温30度。日本からいらした方は、はじめてウミガメに遭遇して喜ばれていました。
海から見て左のシービューのベランダにもブーゲンビリア植えました。
午後は引き潮で、地元住民はトコブシなどの貝拾い。生姜かココナツミルクで煮込んで食べるはず。
フィリピンで一番美味しいマンゴーの食べ方は、三昧おろしではなくて、バナナ剥きでまるごとかぶりついて食べるやり方です。
今日もゴールデンな夕刻をありがとう。
にほんブログ村
ブログランキング参加中。
よろしかったらクリックお願いします。
It’s raining at morning.
Construction workers start gathering after 6am, and stand by starting at 7:00. Due to thick cloud, they only waited until 8:00 am and went back home.
One hour after they went back, It became sunny. my god.
I ask to team making standard room to come back to work. They start working at lunch time.
Finished second phase of putting concrete to the base.
Guests arrived late at night last night start diving afternoon. went off to Kirby’s rock and Cavan Cove. Good visibility, water temp is 30C.
Add bougainvillea on a veranda of sea view room.
Got low tide this afternoon. People gots shells for their dinner.
Mango.
Golden sunset for today.
コメント