Perfumeです

休業中のアニラオマグダレナのスタッフ。男性は大体建設現場か農業の日雇いにでています。女性は家で家事をしたり、小商売をしたり。

シェラの家の水浴び場のタイル、きれいになったそうです。

200629clean

サリサリストアもやっているジェラルディンは、香水など化粧品の委託販売もはじめたよう。利ざやは少なそうなので、盗難や紛失にだけは注意ですな。

200629kousui

マカティの方は、いつもイソプロピルしか置いていないランドマークにエチルアルコール入荷。フィリピンのアルコールは匂いがついていることが殆どで、以前購入したご近所のダイバーさんは、オジサンの整髪料の匂いがしてひどい目にあったとのこと。

200629ethyl

こちらは、ベビーパウダーというか、フィリピンパブの女の子がつける安い香水というか、甘い香りがしました。

レジ係が一人しかいなくて、レジ待ち15分。前で並んでいた非フィリピン人で英語が母語でない外人さんが、
200629okoru
ガ「何でこんなに並んでいるのに、レジ一つしか空けないんだ!

(●`ε´●)」
店員「ブレイクタイムなんです」
ガ「今午後3時15分だぞ、何の休憩だ!? 客を待たせておいて休んでいるなぞけしからん! いつ戻ってくるんだっ?」
店「わかりません」
ガ「わからないって、おめぇさん、休憩だっていったべや!?」
定員フェードアウト。

柄付きのちりとり一つ買うだけなのに長時間並ばされて腹が立つのはわかる気がしますが。

会計を済ませて立ち去ったあと、レジ係と荷物梱包の係のフィリピン人スタッフがタガログ語で、「生意気よね、あれ」。その気持もわかりますが、お客様の便宜をはかる気持ちももう少しだけ持ってもらいたいなぁ。

200629hasamiage

朝食以外の一品は、人生初のレンコンのはさみ揚げ。レシピ通りだと衣が厚すぎたので、だんだん薄衣に。食べてみると厚めの衣も悪くなかったです。

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオ陸の話
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました