配給米積極的にいただきっ

昨日の夕方に突然の電話で告げられた、リゾートスタッフに救援物資を配るので、朝7時に町役場前の集会場に集まるようにの連絡。スタッフ連絡網で回したところ、早速朝イチでいって配給の米をもらってきたようです。ものがもらえるときの行動は本当に素早い。普段からそのスピードで動いたら好感度アップなんですけどなぁ。

200717mabinicovered

ただ行って配給をもらうという単純なことなのに、地域ごとにもらえる時間が○○時に決まっているとデマが飛び交ったり、相変わらずの怪情報蔓延ぶりでした。

一人25キロ。かなり助かるはず。マビニの町長からということなので、政府の上の方からではなくて、ポケットマネーから出たのか。次回の選挙もこれで勝ち確ですかね。現職の強みです。それにしても、アニラオのスタッフ、写真で見る限り全然飢えていないですね。

200717staff

米を貰い受けたスタッフから、私や妻の名前も受給者のリストにあったというので、もらっておけば困った人に分けられると思い、マビニの外部に住むスタッフの分もあわせて5枚の委任状を急遽用意。午後になってちゃんと受け取れました。

町外に住むマービンとマイエンも、今回の米と、前回の救援物資を受け取りにロックダウンになって初めてリゾートへやってきました。マービンの買ったマスク、なぜか鼻に当たるところが下にえぐれていて、鼻が出やすいデザインのもの。マスク作る側も買う側もマスクの用途をよく理解していないことが伺える一幕でした。あのマスク着用禁止にせねば。それにしても、携帯できるテレビ電話って、まったくSFの代物でしたよね、子どもの頃は。

200717marvinmayen

曇り気味でしたが、夕日拝めました。

200717sunset

夜は、業界初のオンラインイベント。On line Diving Expo 2020のプレイベントの最終日。フィリピンで通信速度が遅いせいか、同じ人の画像が二人現れて会話にエコーがかかって一人ザ・ピーナッツになったり、しょっちゅうハングしたりとシステム上の問題はありましたが、そこでかわされた会話と交友は、楽しく、ありがたいものでした。あ、初めてお会いした方に「日本語上手ですね」って感心されましたが、日本人に見えないです?

200717ode

10月の本イベントに、海外組が参加可能かはまだ未定ですが、今回お誘いをくださった水中写真家の越智さんや運営の皆さん、ご参加いただいたゲストの皆さんに感謝です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました