赤ソース白ソース

フィリピンの累計コロナ感染者、本日100万人突破です。人口の1%。仮に見過ごしが多くて20倍いたとしても、人口の20%。集団免疫を獲得するには60〜70%の感染者が必要なので、やっぱりワクチンが必要です。

210446covid

ワクチンはまだまだ行き渡らないので(あと、中国製のワクチンって大丈夫なのか?)、3密回避、手指消毒、自己免疫力キープが引き続き重要です。

昨年ロックダウン直後よりドラッグストアから消えていた、亜鉛とマルチビタミン剤のImmune pro、ようやく再び手に入るようになりました。手に入らない時分に購入した、別の亜鉛ビタミン錠剤100錠が本日ようやく飲みきったので、明日からはImmune proに戻します。

210426zink

成分がほぼ一緒なのですが、医者が処方するのはImmune proの方なんですよね。マージンが大きいのでしょうか。

210426immune

幸せな食事も免疫力アップには必要です。ランチは、和風キーマカレーでした。

210426keemacurry

午後は、奥さんはミートソースを。私はホワイトソースを。

210426whitesauce

赤白そろったら、ラザニア!かと思いましたが、ホワイトソースは保存になって、残っていたリガトーニを使ってミートソースになりました。

210426ligatoni

きれいなお月さまですね。明日が満月のようです。そうすると、アニラオの今年のサンゴの産卵は4月29日30日、5月1日の夜あたりです。上げ潮のタイミング的には、30日がサンゴにとっては都合が良さそうです。潜りに行きたいなぁ。

210426moon

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオ陸の話
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました