準備の土曜日

土曜日のアニラオ、23日営業再開前の準備日。昨日までに終わらなかった諸々を残暑厳しいなか続けています。

材質が鉄なだけに、すぐに錆びるブーツハンガーは、錆を剥がして、錆止めをした後ペンキ塗り。錆にとられた分、大分細くなってきましたが、まだ使えます。

211016paint

昨日調整した草刈り機で、村道から入ってくる道の草刈り。外仕事は、朝のうちにやるのが吉ですね。午後の早い時間は本当に暑くなります。

211016grasscut

スタッフルームの前で寝ながら番の、ガードダックスのダプル。10月23日からの営業再開、スタッフ一同ダプルも一緒に、皆様のご利用をお待ちしております。

211016dapple

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオ陸の話
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました