明日からHIIT

毎日がホリデーのような、メリハリの少ないロックダウン下生活ですが、今日は本当の日曜日。自分の中で休日モード割増で、読書時間を長めにしたり教養youtubeを観たり。

で、明日から始める新習慣(候補)を決めました。朝のHIIT(High Intensity Interval Training:高強度インターバルトレーニング)です。元になった動画は、【初公開】DaiGoのモーニングルーティン。メンタリストになりたいわけではないですが、「細胞レベルで若返る」という言葉に騙されたい中年がここに一人。

死ぬほどキツイらしいので、習慣化できるかわかりませんが、まぁ新しいことには挑戦したいロックダウン生活。

と、その前に美味しいもの食べておかないと。

200517dinner

明日からがんばります。あの太陽に誓って。

200517sunset

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオ陸の話
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました