今日からマニラはニューノーマル

3月になりました。フィリピンの夏の始まり、日に日に日差しは強くなっていきます。

先月末に発表があったとおり、本日より、マニラ首都圏はコロナ防疫レベルが2から1に格下げ。いわゆるニューノーマルに移行したとされています。外出時にマスク着用の義務だけのこして、レストランや公共交通機関は、100%の定員で稼働できるというものです。

保健省(DOT)から毎日発表されていた、新規のコロナ陽性者のレポートも、一週間に一度に頻度を落とすという発表がありました。昨日は1年半ぶりに1,000人を下回り、今日も1,000人程度。

この表もこれで見納めですかね。

この表もこれで見納めですかね。

アニラオのあるバタンガス州はまだ1には下がらないレベル2。周りを見ても、風邪状の症状の人は大分見なくなりましたね。状況は安定しているようです。

国際分野の方でも緩和が。本日より、フィリピンから日本に入国した際の隔離期間が、ブースター接種終了者に限り免除となりました。ブースターの種類がファイザーかモデルナに限られているのが、3回めがアストラゼネカだった私には残念ですが、これで一つハードルが下げられたことになります。

引き続き、フィリピン日本往復に必要な条件は、とりまとめてこちらにアップデートしていきます。明るい未来に期待しつつ、日々を過ごしていきましょう。

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオ陸の話
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました