人生初ねぎま鍋

ロックダウン生活インマニラ。今日は、昨日買ってきた物干し棒をベランダに設置。洗濯ロープをやめて、ステンレスの固定物干し棒にします。

で、最初のトラブルは、短めに切ってもらって買ったのにまだ長かった件。間口の長さはメジャーが折れ曲がらない、床付近の壁下部で測り、そこから更に短くして店でカットしてもらったのですが、物干しを設置する壁の上部はさらにすぼまっていて、途中でつっかえる事態に。

壁がまっすぐ作れないのはアニラオの工事現場の常で、この可能性は念頭にはあったものの、「マカティ様」での工事でも真理でありました。ツメが甘かったです。

ツメの甘さの対価は、カチコチのステンレスをカットする労力で払うことに。かなり力を入れないと歯が入りません。歯が折れて飛んで目に突き刺さるイメージにビビりながら。

200530dennoko

ついでに、摩擦熱であっちっちのブレードで火傷。

200530yubi

コンクリ壁にドリルで穴あけして、設置完了。作業時間2時間くらい? ベランダで直射日光は当たらなかったのですが、いい汗かきました。

200530monohoshi

60センチに少し満たない切れ端が出ました。うどんの麺棒に使えるかも。

200530kirehashi

しかし、フィリピンで困ることの一つが、シール類がきれいにはがせるものが使われていない点。値札もきれいに剥がれないし、商品の価値を下げるこの習慣、どうにかしてほしいです。食器洗い洗剤でこするのでは取り切れないです。

夜は、本マグロ祭りの続きで、人生初のねぎま鍋。焦げ目を付けたネギを敷き詰めて、マグロ、昆布だし、かえしを入れた土鍋で蒸煮る感じ。

200530negimanabe

赤身でもおいしいのですが。中トロなど、油の乗った場所のほうが更に美味しいです。江戸時代に、捨てられていたトロなど、漬けにして保存の効かない部位を食すのに発案されたものだそう。

200530toro

山椒をかけるのだそうですが、七味唐辛子のほうが好みでした。

200530negimasyokusu

そばを入れて締めて幸せ。

200530soba

電ノコとドリルで汗かいて、美味しいまぐろ。幸せな土曜日でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました