マルクスだったらレジャーダイビングはお嫌い

アニラオご無沙汰なコロナロックダウンのマニラ日。ロックダウンに感染者抑え込みの効果が見られないということで21日から一段緩和で試していますが、本日の新規陽性者、史上最多の18,332人。今後もっと増えるはずですが、政府はどういう説明をして、国民はどんな感じに納得しつつ、かつ感染しないさせない生活を続けていくのか、関心があります。

210823delta

デルタ株の比率は62.47%。8月12日のデータで約50%でした。もっと早く入れ替わるかと思いましたが、旧株もまだまだ頑張っていますね。何れにせよ、入れる病院もないので、厳重注意の日常に変わりはありません。風邪状の症状のある一般市民はかなりいるようで、数字には現れてきていませんが、ワクチン普及率10%にすぎないのに、大感染で70%の人々に抗体ができてコロナが下火になりつつあるインドのようになるというシナリオも考えられる結末の一つかもしれません。

午前中、マッサマンカレーというのを、奥さんが作るというので、必要な薄皮なし生ビーナッツを用意すべく参戦。インドつながりではなくて、タイのカレーです。

210823mame

一瞬で皮のむける発明品がほしいです。皮の剥いた状態の生ビーナッツが売っていれば良いのですが、そういうかゆいところに手の届く商品がいつも棚においてあるわけではないのがフィリピン。メイドさんでもいればやってもられるのでしょうけれど、ここは自分たちで手を動かすしかないですね。

210823masamancurry

タイ料理の、ゲーン・マッサマン。お昼ごはんにいただきました。CNNトラベルが選んだ世界の美味しい料理50ランキングで第一位ということで、「世界で一番美味しい料理」と紹介されることがありますが、アメリカ人の選んだ第一位ですからね。ちなみに、日本の寿司は4位でした。

世界一かどうかはさておき、美味しかったですよ。ココナッツミルクが入って少しくどいので、何杯でも食べれちゃうということはないです。

夜は、レンコンのはさみ揚げを作るように言われたので、担当しました。

210823renkon

まぁまぁの出来栄え。

210823renkonhasamiagge

最近読んだ本は、斎藤幸平著『人新世の「資本論」』。割とお硬い本で、顔出しをやめると宣言してすぐに撤回した時期の中田敦彦YouTube大学で取り上げられていたのを、視聴中座していたのが、どこかのSNSでも取り上げられていたのを見て選択することにした本です。

学生時代の自分だったら好んで読んだ感じの、硬さ。要点をまとめると、
・気候変動などの環境問題を放っておくと、人類が地球上に住めなくなる。
・流行りのSDGsを含め、資本主義では問題の解決はできない。
・絶筆だった『資本論』のマルクスが晩年に行き着いた思想に解決のヒントがある。
・脱成長コミュニズム だ。

読むのが面倒な方は、動画でどうぞ。

社会の仕組み論は抽象的で、慣れ親しんだ今までの仕組みとは別枠を語るので、具体的な理解や、自分にできる行動に落とし込むのは難しくて途方に暮れるのですが、考え方の一つとして、頭の片隅にいれておこうと思います。しかし、この論調でいくと、レジャー・ダイビング屋さんの生きる術はないような。タンクにエアを詰めるのすら、化石燃料頼りですからね。身近な技術で考えられるのは、ソーラー蓄電モーターによる充填方法でしょうか。やっているショップさんあるのかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました