フリーザー頼みますよー

マニラ買い出し日。金曜日に行くことは珍しいですね。鼻の良い犬にとって、フルーツ売り場は最高にかぐわしいんでしょうね。良い夢見られそうです。

買い物をしていると、キッチンのジェラルディンから、昨日修理してもらった冷凍庫が冷えない、溶けるという緊急メッセージが。便利な世の中で、買い物しながらでも、スマホでメンテンスの方々と連絡がつくので、助かります。

電源オフオンにしてみたり、昨日取り付けたパーツとの接続を解除してみたり。いろいろ試しつつ半日やり取りした結果、最短で明日、問題があると思われるパーツをもって来てもらうことに。

いまいちピタッと直らないので、肉の購入は控えめに。

買ったものを早くアニラオに運びたいと思って、マービンにトラック運転してもらいましたが、フリーザーが不安定なのが残念ですね。

ロリーは一生懸命運んでくれましたが、ランドマークのスーパーマーケットのカートを押しながら走るのはやめておかないと、お年寄りを轢いてしまいそうです。理解力に難ありの子ですが、わかってくれるかなぁ。

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオ陸の話
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました