ステイホームのスイートおやつ

本日のアニラオ。桟橋で釣りをする隣のマユミリゾートスタッフ。茶色の影はチャラブのバウアーらしい。元気でよかった。

アニラオの午前の海

午後になって、奥さんの指導のもと、マスクを手縫いしていみることに。小学校の家庭科の知識しかないが、大丈夫か?おとなになって針と糸を握ったのは、取れたボタンをつけたときぐらいだったような。

200410katagami

型紙も、裁ちばさみも、まち針も、全てが新鮮。完成は明日の予定。

2004110ice

調理用バナナをバターで炒めて、アボカドアイスを乗っけた幸せおやつ。今日も一日外出せず。みなさん、コロナ封じ込めのためステイホーム、よろしくおねがいします。

この記事を書いた人
オオサワヨシオ

人権関係の出版社編集部勤務、NPO事務局長としてワークキャンプ企画運営などを経て、フィリピン在住21年。国際社会開発学修士。

ダイビング宿のヴィラマグダレナを奥さんと一緒に運営すること11年目。PADIMSDTインストラクター。ほぼ毎日書いているダイビングとフィリピン生活のブログは21年目に突入。

モータクモー名義で、フィリピンの生活に役立つ電子書籍を出版中。

アニラオでのサンゴの産卵のタイミングを突き止め、今はカクレクマノミの自然環境でのハッチアウトのタイミングを調査中。

オオサワヨシオをフォローする
アニラオ陸の話
いいな!と思ったらシェアお願いします(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました