オラ全然ワクワクしねっぞ

フィリピン全土の新規陽性者、1万4,000人台が2日続いたあと、本日10,035人。もともと統計には信頼がおけない国なので、ぬか喜びはできないのですが、嘘でも数字が小さくなるのは心に少しのゆとりを生みます。

210817covid

日本ではもっと人流を抑制する法整備をこれからしようかと、1年半の間国民の自主性に頼りきりだった方向をやっと転換しようとしていますね。一方、一貫してロックダウン的な社会規制を敷いてきたフィリピンでは、さらに新発明も。

210817eecq

現在マニラ首都圏などもおかれている最も厳しい検疫レベル、ECQ(Enhanced Community Quarantine)の更に上を行くレベルが発明されました。EECQだと。エクストリームなECQ。家からの外出完全禁止です。更に強い規制が出てきても、オラ、全然ワクワクしねっぞ。実施しているのは、昔NGO勤務時代の縁の土地、パンガシナン州。

ただ、記事をよく読むと、州全土がこうなっているわけではなくて、ある町の一部など、陽性者が複数いるか、クラスターが発生している地区のみを完全外出禁止にするというもののようです。食材などは配給されるとか。

会社の顧問弁護士の先生ともかねてから、広範囲のロックダウンで社会全体を止めるよりは、狭い範囲の感染エリアを封鎖する方法のほうが良いのではと話していたのを、実際にやってみた的なEECQなんだと思います。似たケースでは、アニラオのあるマビニ町でも、ある村(バランガイ)の一区画(バビーとアイサが住んでいるエリア)だけをロックダウンするということもありました。

アニラオのあるマビニ町の、症状のある患者数現在71人。二日前に60人だったのから大きな増加です。その一方で、ワクチン接種は遅々として進まず。2〜3週間に一度1,000〜2,000回分が供給されていて、高齢者と病気持ちを最優先にする明確にいっているので、就業人口にあたる、スタッフたちへの接種はマビニ町にいる限りは、もっともっと後になりそうです。観光で成り立っている地域なので、就業人口への接種を優先しないかぎり、地域としての営業許可もできないはずですが、地域独自の特性にあった接種計画にはなりませんね。

マービンやマイエンが住んでいるマビニ外の町でも、ワクチンは接種待ち。そこの町長さんが一つ偉いのは、各家庭への野菜の種の配給があったところでしょうか。寄り添っている感があります。

120817seeds

配られたのは、シタウ、カンコン、ウポ、ムスターサ、ラバノス、ペッチャイ、オクラの種。オクラは現地語でも同じオクラ。他の野菜が何なのかは、拙著『フィリピンの野菜 市場で迷わない80種の野菜ナビとレシピ40種』を是非ご参照くださいヽ(=´▽`=)ノ。

一日掃除をしていた奥さんが、仕事終わりに珍しく映画を観るといって選んだのが、『翔んで埼玉』。東京都出身の奥さんに、埼玉の良さが伝わったかも。世界埼玉化計画、少し進みました。そういえば、続編が作られるというニュースも先日ありましたが、一作目のあのまとまった結末から、どんな内容に発展させるのしょう。

210817saitama

動画といえば、ロックダウンが始まった2020年の上半期は、よく中田敦彦のYouTube大学を見ていました。たまに、今絶賛大炎上中のメンタリストDaiGo朝のHIITをやります宣言ブログも書きましたが、同じ形では続かなかったです)も。両者のチャンネルを最近見なくなった理由を考えてみると、
1)だいたい今知りたいことが一通り出てきて、新しい動画は同じことのいい替えか少し視点を変えた内容が多い。
2)アニラオへ行くなど長時間車に乗って視聴時間を確保できる機会が少なくなった。
3)どちらも、書籍や実験などに基づく「科学的」なデータや言説を扱っているが、それを噛み砕き血肉化するための個人の価値ベースとなる、哲学や神学の扱いが少ない。
というようなことが挙げられるかなと。3)の視点は、人生に意味をもたせたい人間という存在には、やっぱり大切なんだと思います。

その一方で、新しい、知らなかった知識ももちろん欲しているわけで、そこで最近注入しているのは、こういう勝ち組になるとか、お金持ちになるという知識とはほど遠い、一見無駄な知識。

ほぼ一週間に一度更新が待ち遠しい(YouTuberとしては更新頻度低い)の山田五郎オトナの教養講座。大人の教養といっても、ほぼ美術の話です。美術史の時間がつまらなかった中学生時代にふれるはずだった、楽しい美術史を取り戻す時間です。

210817yamada

観たり書いたり、ラッパ吹いたりしていないで家事をしなさいという、奥さんのお叱りがありそうなので、これから、まだ調子の戻らない洗濯機を再分解しようかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました